旅に出る
エンジュ行きの勧進帳

寺が焼けて数日間は、爺ちゃんは僕の家に泊まった。



あの夜、
寺の火を消すために沢山の人が町からやってきてくれた。

出かけていて来られなかったらしいウツギ博士の、息子さんを初めとして、研究員の皆さんなど。

僕が着いたときは火は消えていたのだが、そこにいた人々の、煤で少し汚れた顔と焚き火のような臭いで、確かにそこが燃えていたということが分かった。


「ユキジ君。君も来てくれたのか?」


ふとワタルさんが話しかけたのは、…確かワカバに住むユキジという人。
子どもの頃は同じ学校に通っていたが、喋る機会はなかった。
最近はあまり見かけなかったが、確か僕と同じ年だった。


彼の顔は少し陰っていた。どうも消火に参加したみたいではなく、今着いたばかり、というような様子であった。

「いえ、見に来ただけで…。」
「そうか、すまないがワカバの皆に、火事は収まった事を伝えてくれないかな?」
「…はい」

ユキジは山を降りていった。

…連れていたヒノアラシの体が震えていたのは…気のせいだろうか。


僕はユキジが行った後暫くして、何も言わずにリオと家へ戻った。



あの夜の事を思い出す度に、修行の日々が走馬燈のように現れる。

窓からは斜めがけに日が射し込み、赤と白の模様に容赦なく照りつけている。
考えることは色々あったが、敢えて心を無にしようとして、いつもの習慣を途絶えさせていた。

誰かが死んだのでも無いのに、心は穴があいたように虚ろになった。

誰も死んではいないのに、心がゆっくり打ちつけられているようだった。



ベッドから起き上がり、ふと窓から外を眺めると、庭で爺ちゃんが手招きしている。

「なに?爺ちゃん」
「のぉ、リクや。なんや突然じゃが、旅に出てみる気はないかのぅ?」

…?
旅。
何を言っているんだ。

爺ちゃんは僕の気持ちを察したように、
「いいから、まずは降りてきてみらんかいな」
と言った。

下に降りると、爺ちゃんは庭先の花をぼぅっと眺めている。

「…元気ないの?」
「かっかっかっ、そんなわけあるかいの。ソーナン僧正は我慢よりカウンターの方が得意なんじゃよ」
「ん、?意味わかんないけど」「…ごほん、別に意味は無いわい。」

爺ちゃんは振り返り、空を仰ぎながら言った。


類似 ( 2014/02/18(火) 21:20 )