ポケモン 不思議のダンジョン 〜光の煌き 闇の誘い〜






小説トップ
*第三章*The first request and a new friend
第二十二話*意外な関係性
【トントン山 西の穴】



「電気ショック!」

クローネの電気ショックを喰らったクルミルは、追い打ちをかけるように放たれた嶺緒のシャドーボールを避けきれず、倒される。

「終わったー」

「油断してるとまた転ぶよ」

「大丈夫だよ――あたっ!?」

「これのどこをどう捉えれば、大丈夫に繋がるのさ。バカか」

「あはは!ごめんごめん!」

「笑うところじゃないよね」

クローネは笑顔を崩さずニコニコと笑っている。そのポジティブ精神は称賛に値するだろう。
嶺緒は溜め息をつくと「にしても」と辺りを見回す。

「まぁ地形はさすがに不思議のダンジョンだから違うが…ここも向こうの洞窟とさして変わらないな」

オタマロに蔓のムチを繰り出して倒すと、シェリルも此方へとやってくる。
その表情は顰められており、普段から顔を顰めたりすることは多いものの今は明らかに機嫌が悪いのが手に取るようにわかる。

「…いちいち攻略してくの面倒くさい」

「んなこと俺に言われてもな…」

「えー…楽しいじゃん!人生楽しまないと損だよ、シェリル!」

「人生とこの冒険は今は関係ないよね?どうしていきなりスケールの大きい言葉で言ってくるんだよ、面倒くさい」

「最後のお前の個人的な意見だよな?どう考えても」

「うるさい。殴るよ、クローネで」

「なんでクローネで殴られなくちゃいけないんだよ!?さっきの正論だよな!?」

「あー…眠い」

「無視かよ!?聞けよ!?」

「聞いてほしいなら他をあたれ、気持ち悪い」

「何だこのデジャヴは…!?」

毎度のことながら、くだらない言い争いが始まる。この言い争いの最大の悪いところはおそらく、誰も止める者がいないというところだ。
シェリルと嶺緒は言い争いを行っている張本人であるし、クローネに至っては、仲が良いな〜としか思っていない。つまり、止めようとする者が誰一人としていない。状況を悪化させることができる者ならいるが。

「シェリルも嶺緒も本当に仲良いよね。どうやったらそんなに仲良くなれるの?」

「仲が良いんじゃない!これは戦いなんだ」

「いや何の戦いだよ!?」

「口喧嘩であんたになんか負けたくない」

「どんなとこで負けず嫌い発揮してんだよ!?」

現れたタツベイとチュリネに対峙しながらも、二匹の言い合いは続く。

「だいたい、なんであんたなんかと仲良くなくちゃいけないんだよ。蔓のムチ」

「それはこっちのセリフだっつの。シャドーボール!」

「っていうか僕は誰とも仲良くする気なんてないんだけど。なのになんでよりによってあんたなんかと…追い打ち」

「だから俺も知らねぇっつの。文句を言うならクローネにしろっ…電光石火!」

「だったらあんたが何とかしてよ。クローネって面倒くさいから。体当たり」

「お前なぁ…本当なんでクローネと一緒にいんだよ、マジで……噛みつく!」

「だから、行くあてがないからに決まってるだろ。蔓のムチ」

「いやだから決まってねぇって!?何度目だよこの会話!?電光石火!」

「三回目。追い打ち」

「律儀に覚えてんのかよ!?シャドーボール」

バチバチと火花を散らしながら、絶妙のコンビネーションでタツベイとチュリネを倒す。
ちなみに何とか立ち上がろうとしたチュリネはクローネの電気ショックで倒された。
チュリネを倒したクローネは、未だに言い争いを続けている二匹を見て、感嘆したように呟く。

「わぁぁ…二匹ともすごいチームプレーだね!」

「褒めてるんだろーけど、それ酷く屈辱なんだけど」

「お前はなんでそんなに俺を目の敵にしてんだよ!?」

「変に干渉すると面倒くさいタイプだから」

「その即答やめろ!お前以上に面倒くさいポケモンなんて滅多にいないと思うのは俺だけか!?俺だけなのか!?」

「俺だけ、だね。僕は至って普通だよ、言っとくけど常識人だからね」

「いやどう考えても普通じゃないだろ!?お前が普通だったら世の中の九割が変人の部類になるわ!!」

「なるわけない!変人っていうのはアレみたいなののことを言うんだ!」

アレ、というところでクローネをビシッと指すシェリル。これには嶺緒も反論しなかった。というか反論できなかった。

「…それは、否定できないけどな」

「え、そうかな?ボク、至って普通だと思うんだけどなぁ…?」

「「それはない」」

「あれ?」

何故二匹に即答で否定されたのかわからず、首を傾げるクローネであった。












【トントン山 西の丘】



「やっと抜けた〜!」

クローネは大きく伸びをする。心なしか表情がへにゃりとしている。
シェリルは、呆れたようにジト目でクローネを見やっている。どうやらクローネの気の抜けたような表情を見て呆れているようだ。
嶺緒はそんなことすら気に留めないほどげっそりとしている。いろいろと苦労しているようだ。

「丸太があるよ!今度はボクがやる!」

「「勝手にしろ」」

「はーい!」

勢いよく丸太にぶつかり、そして何故かぶつかった衝撃で跳ね返ってゴロゴロと後ろに転がっていくクローネ。
シェリルの呆れたような表情はより一層濃くなっている。
嶺緒はもう溜め息しか出なかった。

丸太は川を流れ、滝へと落ちていく。この分だと、先ほどと同じ状況になっていると推測される。
丸太の下にあった、丸太を組まれてできた橋を渡りきると、クローネがキョロキョロと周りを見回しながら不意に呟いた。

「そういえば、依頼主の“エルム・トーワ”ってポケモン、見つからないねぇ」

「ここにもいないか…」

「チッ…面倒くさいな。さっさと見つかる場所にいろよ」

「そう願うのはわかるけどさすがにそれは無理だろ」

シェリルの舌打ちに嶺緒は溜め息をついてツッコミを入れる。言葉の節々に疲れが見えている。

「とりあえず、引き続きエルム…さん?を探すしかないよね〜…」

「まぁ、この先に行ってる可能性もあるし」

シェリルが呟いた、次の瞬間だった。



「誰だ!?そこにいるのは!?」



聞き覚えのない声が響く。三匹は声のした方を振り向いた。
見慣れないポケモンが三匹と同じように橋を渡ってこちらへと向かってくる。エモンガと呼ばれる種族のポケモンである。

「…敵ポケモン…じゃ、ねぇよな…」

エモンガは三匹を訝しげに眺め、嶺緒と目が合うと「あ」と声を出した。

「嶺緒?お前、なんでここに?もうここらへんにはいないかと思ってたけど」

「事情があるんだよ、いろいろとな」

「あ〜…お前、お人好しだもんな」

「違う」

何故かその一言で納得するエモンガ。嶺緒はエモンガの言葉に顔を顰める。
嶺緒は溜め息をつき、シェリルとクローネを見た。クローネはエモンガが誰なのかわからず首を傾げているし、シェリルは突然現れたエモンガに対し、警戒心をむき出しにしている。

「…誰、あんた」

「依頼主、“エルム・トーワ”の友達。ルト・アグレスターだ」

「え?」

「…あんた、依頼主知ってたんだね」

「…あ?あぁ、まあな…」

何とも言えない表情を浮かべる嶺緒。シェリルの鋭い視線がとても痛い。
そうした雰囲気を変えようとしたわけではないが、ルトは空気を読まずにポンと手を打った。結果的にそれが嶺緒を救ったわけだが。

「依頼って…あ、もしかして掲示板の…?」

「うん、そうだよ」

ルトは思わず苦笑を漏らしてしまった。

「ま、まさかあんなにお礼が安くても受けてくれる奴がいるとは…ちょっと、っていうかかなり意外だったな。
…まぁ嶺緒はあり得そうだけど」

「やめてくれ…」

苦笑いを見せているルトの最後の言葉に嶺緒は顔を顰めて疲れたように溜め息をつく。
嶺緒の疲れた表情にまた苦笑してしまうルトだったが、残りの二匹に目を向けた。見覚えのない二匹だったからだ。おかげでさっきも敵ポケモンなのかと一瞬疑ってしまったのだ。

「そういや名前聞いてなかったな。嶺緒がさっきも言ったと思うけど、オレはルト・アグレスターだ。お前ら名前は?」

「ボク、クローネ・メレクディア!」

「……」

「こっちがシェリル・ソルテラージャ!ちょっと無愛想だけど良いポケモンだから安心してね!」

「だから勝手に名前を教えるな、あと変なこと吹聴するな、埋めるよ」

「ごめんごめん!あはは」

「…謝る気あるわけ?」

「え、真面目に謝ったんだけど…」

「…やっぱ面倒くさい、こいつ」

眉間のしわがより一層濃くなっているシェリル。苛立っているのか、表情がこの上なく険しい。
嶺緒はもはや面倒くさくなったのか、二匹をスルーしてルトに話しかける。

「で?やっぱりお前もエルムを探してんのか?」

「あ、あぁ。まぁ、友達だし…毎度のことだしな」

嶺緒の質問に答えつつもシェリルとクローネを止めなくていいのかと視線で訴えるルト。嶺緒はその視線に気づき「止めなくていい。余計にこじれるからな」と淡々と答える。

「あ、ねぇ!そういえば、依頼主のエルム…さん?と仲良いんだよね?」

シェリルとの掛け合いを早々に切り上げたクローネはルトに尋ねる。
ルトは頷いて「あぁ」と答えた。そして答えた矢先に、「ただ…」と困ったような笑顔を浮かべた。

「あいつ…何かと臆病でさ、失敗も多くてよ…何かするたびに誰かの世話になることがよくあるんだ。
嶺緒と知り合ったのも、それが原因なんけどな」

「どういうこと?」

クローネが首を傾げると、ルトは苦笑して肩をすくめた。
嶺緒は別の方向を向いて顔を顰めている。聞きたくないとでもいったような態度である。

「エルムは前にも、あるダンジョンで失敗しちまってな。オレもそれに巻き込まれちまってさ。そんで、もう絶対絶命〜!って時に嶺緒が助けてくれてな。そっからまぁ仲良くなったんだ」

「へぇ〜!そうだったんだ!!」

「つまり、お人好しってことか」

「どうしてそうなった」

クローネは尊敬の眼差しで嶺緒を見つめ、シェリルはジト目ながらも納得したように頷き、嶺緒はもはやツッコむのも疲れるといった様子だが、それでもシェリルに対してツッコミをいれる。律儀である。

「にしても嶺緒。お前、こいつらと仲間なのか?」

「まぁ…一応な」

「へぇ…意外だな。お前、仲間だけは絶対に作らなかったのにな。しかも旅人だったのに」

「まぁ…さっきも言った通りいろいろあるんだよ。旅もいったん中止したんだ」

肩をすくめ、別の方向を向く。
あまり語りたくはなさそうだったので、皆それ以上追求はしなかった。
話題を変えるように「とにかく」と声を発するルト。

「オレもまぁ、なんだかんだ言って心配だからエルムをこうして探しに来てたんだ。お前らも見つけたらよろしく頼むぜ。じゃな!」

「あぁ。お前も油断すんなよ」

ルトは元来た道を戻っていき、やがて姿も見えなくなった。
やがてシェリルは何とも言えないような表情を見せながら呟いた。

「…なんか思ったより面倒くさい依頼主なんだな」

「まぁ、本人に悪気がないからな。典型的な失敗からマジでどうしてそうなったのかわからねぇくらい突飛な失敗まで、いろいろあるしな」

「なんか、すごいポケモンなんだね〜…そのエルムってポケモン」

「本人は元々迷惑をかけるつもりじゃないしな」

思わず溜め息が出てしまう嶺緒。なんとなくエルムとルトのことを思い出していたら思い出していたら、余計なことまで思い出してしまったようである。
シェリルは腕を組み、顔を顰めている。想像していたら、段々と関わるのが面倒くさくなってきたようである。
クローネは首を傾げている。こちらは他二匹と違い、あまりまともに考えていない。

「とにかく」と、話題を変えるために発言するシェリル。

「さっさと下に降りるよ」

「あぁ。さっきの丸太も下に流れ着いてるだろうし、向かい岸の洞窟に行けんだろ」

「そうだね!エルムもその奥に行ってるかもしれないし!」

やっと進み出し、再び縄梯子を見つけた三匹。

「僕、一番最初がいい」

先ほどの縄梯子で落ちたためか、渋面ながらも若干声に威圧をかけているシェリル。一番最後は絶対に嫌だ、とその表情が語っている。
嶺緒は肩をすくめ、クローネは笑顔で「いいよ〜」と答える。
先ほどので既にコツを掴んだのか、今度はゆっくりではなくスルスルと降りていくシェリル。その運動神経の良さは賞賛に値する。

「さ、嶺緒!先に降りていいよ!」

「いや、お前だろ。さっきみたいに三回目で縄梯子が壊れたら、お前じゃ危ないだろ」

「そうかな?ボク、ちゃんと着地する自信はあるよ!」

「その自信はいったいどこから来てんだよ…」

「うーん…わかんないかな!」

(( ダメだこいつ ))

笑顔で言い切ったクローネを見て、シェリルと嶺緒の心の言葉が思わず重なった瞬間であった。
どうしてこんなに根拠のない自信があるのか不明である。

「…とにかく、お前先に降りろ。マジで」

「んー…まぁ、そこまで言うなら先に降りさせてもらうね」

クローネも中々に上手に降りていく。
もっとも、一番最後の段で何故かずっこけたが。

嶺緒もそれを見届けると、さっさと降りていく。途中、嶺緒の読み通りに縄梯子はブチッと音を立てて切れたが、嶺緒は素早い身のこなしで綺麗に着地する。
先にクローネを降りさせておいてよかった。シェリルと嶺緒は心の底からそう思った。


「確かに、橋ができてるね」

不意にシェリルがぽつりと呟いた。
出っ張った岩に引っかかり、シェリルが落とした丸太と先ほどクローネが落とした丸太が上手い具合に橋のようになっている。

「確かにな」

嶺緒も橋を作るといった作戦が上手くいったことに安堵したようだ。クローネも「上手くいって良かったね〜」と笑顔で言う。
嶺緒は溜め息を一つつくと「とにかく!」と声を張った。

「さっさと渡ってエルムを探すぞ」

「命令しないでよね」

「了解!!」

嶺緒の言葉に、腕を組み不機嫌そうに呟くシェリルと、何故か笑顔で敬礼しているクローネ。
個性あふれる返事にまたまた溜め息をつくことになりつつも、嶺緒は橋を渡る。
シェリルも腕を組んだままさっさと渡り、クローネも何故かワクワクした表情でゆっくりと渡りきる。

三匹は丸太の橋を渡りきると、そのまま洞窟の穴へと入っていた。

■筆者メッセージ
拍手総計が100に達しました!ここまで見てくださった皆様、僭越ながら拍手を下さった皆様、拍手メッセージを送ってくださった皆様、ありがとうございました!
これからもご期待に添えるよう精進します!

題名は嶺緒とルトのことですね(どうでもいい
レイン ( 2014/04/04(金) 00:00 )