ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊 エンジェル〜空を包みし翼〜












小説トップ
第二章 不思議と仲間の連鎖
第十二話 仲間と初探検の交差
二つの技は激突し、爆発を起こした――。
と、言っても、地面を少し抉っただけだが。
確かに草などは吹き飛んだが、木は吹き飛ばない。
このレベルでそんな威力って......。
そして、その後の事を、今回は語ろうか。
......え?実際に今、起こってる事だろって?
......そうですね。




〜☆〜

「ぐはっ......?」

「くぅ......?」

あの爆発で吹き飛ばされた二人は、互いがどうなっているかを確かめた。
そして、両方がまだ意識はあった。
この状態イコール、先に立ち上がって止めを刺した方が勝ちだ。
が、今はそんな状態ではない。
二人とも、立つことすら辛いのだから。

「ぐぐ......電気ショック......!」

電撃など、遠距離攻撃を撃てるラルドは電気ショックを放とうとした。
だが、それは発動せず、あまり意味が無かった。

「はぁ、はぁ、は、波動弾......」

シルガも自身の波動を、今までの比ではない程の集中力で集める。
が、それも少しだけの時間に、とても小さい波動弾が出来ただけで、直に消えた。
それだけの事があり、そして時間は経つ。

その時間で体力が回復したのは、やはりシルガだった。
帯電+充電のダメージは大きかったらしい。
ラルドは、ある種を握り締め、シルガの方を見た。

「はぁ、俺をここまで傷つけたのは、お前が始めてだ......」

「へっ、そりゃどうも......」

と、言っているが、勝つ為の秘策はもはや無謀だった。
だが......。

(これにかけるぜ......)

「終わりだ......」

そして、シルガが拳を振り上げた瞬間。
ラルドの口から火が吹かれた。
それは今、拳を振り下ろそうとしているシルガに直撃した。
疲労時でのダメージはやはり凄いのか、そのままシルガは少し吹き飛ばされる。

「はぁ、終わった......か?」

「......」

もう何も喋らなかった。
不意打ち......の、可能性は低い。
あれだけのダメージで動けるはずが無い。
......多分。

「......とりあえず」

ラルドは匍匐前進でシルガの近くへ移動する。
そして、バッジを取り出した。

「帰るとするか、このままじゃあれだからな......」

瞬間、ラルドとシルガは黄色い光に包まれた。
そして、光が消えると、そこにあった二人の姿は消えていた。





〜☆〜

「いやー、今日はエンジェル働くな〜。これでギルドも儲けれるよ」

今日もギルドの予算の事しか言わないペルー。
だが、それが日常の風景なので、誰も突っ込まなかった。
ただ、圧迫はされるが。

「儲けた儲け......って、ぐはっ!?」

瞬間、ペルーの頭上にボロボロになったリオルとピカチュウが現れ、ペルーを圧迫した。
その重さは......案外軽いが、体の小さいペルーにとっては、それでも重い、重すぎる!

「な、何が......」

「よ、よぉ、ただいま、ペルー......」

「お、お帰り......って、何だ!?その怪我!?しかもそのリオル誰!?」

「う、うるさいぞ......」

と、同時に、ラルドは力が抜けた。
それに伴い、顔も下がる。

「とりあえず退いてくれ!!お前達を運ぶ事も出来ない!!」

その後、プクリンが見つけてくれたらしい
そして、俺達は......。







〜☆〜

「うーん。相当な怪我だな......」

「ペルー!ラルドはどうなっちゃうの!?」

「......電気袋が少し焼けてる、この分だと、中の電気を発生させる器官も焼けてるね......この程度ならいいけど、打撲も酷い......恐らくこのリオルと戦っている最中に帯電をしたんだろうね」

「どうしてそんな無茶を......」

いや、解かっていた。
ラルドは負けず嫌いだから、そんな無茶な事もするって。
......でも、こうなる事は......ラルド自身も解かっていたかもしれない。
でも......何で......。

「......この場合は電気をを吸い取っていた方が良い、蓄電器官も発電器官も焼けているのに、電気を造らせるなんて、それこそまずい」

「そうだね......ペルー、吸電の機械は?」

「ん?ああ、ここにある」

ペルーの後ろには、何かの機械がある。
吸電機械という、電気を吸い取る機械だ。
さすがペルー!用意してくれてるなんて!

「ぐっ......!!」

「ふぅ......何とか楽にはなったね、さてと、こっちのリオルは......」

「起きている」

「うわぁ!?」

リオルは私が振り向いた瞬間に、起き上がる。
狙ってたんじゃない?これを......。

「まだ安静にしてなきゃダメだよ?」

「......こんな事は何回もあった。が、その度にオレンの実で治してきたからな。もういい」

ミルの優しさ普通に踏みにじってるね......。
でも、確かにリオルは傷治りが早いけど、こんなのは異例だよ......。

「それはそれ、君、自分の両手見て」

「......っ!!」

それは、包帯を巻かれていた。
結構酷い火傷だったからね......。
電気でここまで行く?普通。

「それに、所々に火傷負ってるから......安静にしておいて」

「だから良いと言って......」

瞬間、リオルの口に何かが入る。
それは睡眠の種という、食べると急激に睡魔が襲ってくる、恐ろしい種だ。
だが、睡眠不足の人にはお勧めだぞ!

「これで、一通り治療は完了。さて......」

「?」

「ミル、僕達はもう寝よう。明日になれば、この愚か者も目を覚ますだろうね」

「う、うん......」

大丈夫かなぁ......?







〜☆〜

「うぅ......」

目が覚めると、そこはいつもの景色、探検隊エンジェルの部屋だ。
いつも目が覚めたらこの景色で、いつもの朝日を見る。
が、今日は少し違っていた。

「あ、あれ......?」

目が覚めるまでは普通だった。
だが、何故か体が動かない。
探検隊の仕事があるのに......。

「今日は絶対安静だよ。発電器官は治ったけど、蓄電器官は治っていないからね」

「な、何言ってたんだ......?」

「とにかく、ちょっと寝ててって事!」

「ミルも......って、あのリオルは......?」

「そこで寝てるよ」

そこには、いかにも気絶させれたシルガがいた。
え?何で解かったかって?
......頭に凄い傷が出来てたから......なぁ?

「正しくは[寝てる]じゃなく、[気絶]しているな」

「余計な事は言わない約束だろ?」

「いやいや、そんな約束してな......」

「何て?」

「してました御免なさい」

俺は動けないので、いくらフィリアでも逆らえなかった。
そして、それから一週間......。
今月は仲間が多いなー、何て。
え?理由?
......これから解かるよ。

「......俺はシルガ。種族はリオル。以上だ」

......こんなに素っ気無い返事は、今まで無かったと思う。
それだけ無口なのか?え?
ちなみに。こんな流れになったのは、ある事がきっかけで......。








〜☆〜

「......」

「解からずやだなぁ」

「そうだね」

「いい加減、どうするかハッキリしろよ」

何故、俺が攻められる......。
発端はこいつがあんな事言うからだ......。
挑発したからって、いきなり石のつぶてを投げる事も無かろうに......。
それで俺が「こんな姑息な事しか出来ないのか......」と、言うと。

「はっ!こっちは探検隊!真正面からの強さだけが強いんじゃ無く、道具うまく使って、どう倒すかって戦う前に考えて敵を倒すのも強さなんだよ!!」

とか言っているので「......なら、俺が探検隊になって、お前の寝込みを襲おうか?」と、冗談で言う。
するとどうだろうか?「じゃあ、俺のチームに来てみろ!それでも俺が倒せなかったら、雑魚って呼ぶからな!!」

もう口喧嘩の域を超えていた。
だが、この会話の中にああなった秘訣があった。
そう、探検隊になって、と言う言葉だ。
このせいで、俺は酷い虐め(弄り)を受けていた。

「......寝込み襲撃ありならいい」

もう面倒くさいからな......。
これでいいだろ、寝込み襲撃ありなら......。

「解かった。じゃあ、シルガ入隊記念の祝いだー!!」

「おおー!!」

「ああ、で、どうする?」

「昨日頼まれた依頼こなそ。あの依頼を見たときには、感動したよ」

「何で?」

「初めての探検隊らしい仕事だから!!」

もうこの探検隊抜けたくなってきた......。







〜☆〜

「と、言う流れだ」

「ラルド、何言ってるの?」

「いや?それより、さっさと行こうぜ、その滝壺の洞窟って所に」

「......滝壺の洞窟へは、この[静かな川]と言うダンジョンを通り抜けなきゃいけないな」

ちなみに、何故静かな川を経由しなきゃいけないかというと、滝壺の洞窟への道が土砂で埋まったからだ。

「とりあえず、静かな川へ出発!!」

「進行〜って事だね!!」


次回「滝壺に秘められし洞窟」



■筆者メッセージ
今回は視点切り替えが非常に多いです。
ペルー→ミル&フィリア→ラルド→シルガ→ラルド、です。
一応、初探検とはサブタイトルにはありますが、ちょっと出来ませんでした。
ちなみに、これは繋ぎ話です(一応)
では!!
ものずき ( 2012/07/20(金) 18:25 )