ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊 エンジェル〜空を包みし翼〜












小説トップ
第二章 不思議と仲間の連鎖
第十話 挑戦状?それとも果たし状?
フィリアの初依頼達成から三日......。
最近、ペルーの動きが慌しいな。
俺はどうでも良いけど。
そして、俺達はいつも通りの日常を過ごしていた......。
ただ、今日は少し違っていた。





〜☆〜

「なぁ、ちょっと依頼休みたいんだけど......」

「突然!?って、何でよ!!」

「理由を述べよ」

「ちょっと腰が......昨日のお尋ね者逮捕の時、腰に技喰らって......」

そうだ。俺達は昨日、お尋ね者に行っていた。
少しずつ追い詰め、さぁ終わりだ。
と、思っていたら騙まし討ちをもろに喰らい......。
腰が......ねぇ?

「......しょうがない。今日は一日安静。もししてなかったらエナジーボール3連発」

実は、フィリアがエナジーボールを[確実]に撃てるようになった。
お尋ね者と戦ってる内に......な?
そのお陰でどれだけ練習させられたか......。

「......解かってる。じゃ、元気に行って来い。俺はここで休んどくから」

「......とりあえずエナジーボール!」

「ぎゃあ!?」

それは俺に直撃しーー
部屋が散らかってしまった。
フィリアは「あ、もうそろそろ行かなきゃ。じゃあ、掃除しといてね」と、言いやがった。
これだからフィリアは......。

「はぁ、......まぁ、腰なんて痛くないけどな」

え?と思われた方。
正解です。

「......さて、果たし状と書かれたいかにも古そうな挑戦状か、それとも現代に生きる物が書く様な挑戦状か......どっちにしようか?」

ラルドの手には二つの紙が握られていた。

一つはある探検家からの果たし状。
これは......ちょっとパスかな?
残るは......リオルって言う種族からの挑戦状か......。
何か、出だしの探検隊にこんなの届くなんて......。
噂って怖いな。

さて、ペルーも出し抜いたし、リオルの待つ双子山って所へ向かおうか......。
ちなみに、一人なのはこれに一人で来い、と書いてあったからだ。
そして、時は進む--。






〜☆〜

「ここが......双子山?本当に双子みたいだな......」

双子山――
名の通り、双子の様に大小で連なっていた。
大きい方の山の頂上は戦えるようになっているらしい

そこへはロープウェイで行く。
......と、気楽に思っていたのでしたが、間違いでした。
何だよ......いきなりロープウェイの紐が千切れたぞ......。
欠陥品だ!!訴えてやる!!
......でもまぁ、頂上には着けたな......。

「......やっと来たか......」

「ん?ああ、来たぜ!えーと......」

「俺はシルガ......リオルのシルガだ」

「そうか!俺はピカチュウのラルド!!売られた勝負は買うぜ!!」

ラルドは早速、体に電気を溜める。
[充電]だ。

それと同時に、リオル――シルガはリオル特有の脚力で向かってくる。
それを、俺は巴投げで勢いを受け流した。

だがシルガはその勢いを反動として、ラルドにただの拳を叩き込む。
が、その拳を掴み、十万ボルトで反撃をする。
そして......。

「......中々に慣れているな。その体に」

「!?い、今、何て......?」

「慣れているな。その体に。元人間が」

「!!お前......俺の秘密を知ってるのか?」

「ああ」

瞬間、シルガの腹に雷を纏った拳が直撃する。
だが、それはギリギリの所で止められる。
しかも、カウンターを喰らわされて。

「教えろ!!」

「......嫌だな。俺に勝てたら......考えん事も無いが」

「なら!!」

ラルドは電撃波を撃ち、更に雷パンチを叩き込む。
電撃波で怯んだ所に拳を叩き込む。
だが、それも見切りで避けられる。
焦るラルドは連続で雷パンチを繰り出す、が、全て避けられる。

(見切りも使ってないのに......)

「どうした?リオルの俺には止まって見えるぞ?」

「ちっ......!!」

それでも叩き込み続けるラルド。
だが、それも避けられる。
が、ラルドも考えない訳では無い。

「行くぞ!!電撃波!!」

「っ!!しまった......」

至近距離での電撃波は、避けようが無かった。
予知が出来る訳でも無いので、ヨウムよりはまだマシだ。
が、攻撃に関してはSランク級だ。

「やっと二撃目か......」

「うるせぇ!!十万ボルト!!」

「......動きが単調すぎる。それならば避けるのも簡単だ」

「なっ......!?」

またもやギリギリで避けられ、苛々するラルド。
しかも、避ける度に挑発するかの様に嘲笑うシルガ。
そこにラルドの怒りが噴火した。

「ちっ!!十万ボルト!!」

ラルドはもうやけくそとなり、十万ボルトをシルガの方向へ、無差別に撃つ。
が、当たり前の様に避けられる。

「はぁ、はぁ......くそっ!!電撃波!!」

絶対必中の技を出すも、見切りの前では形無しだった。
もうラルドに技は[あれ]しかない。
が、当たるかどうか心配だった。

攻略の鍵はどうやって攻撃を当てるか、だ。
まずは見切りをどうにかしないと......。
......ん?待てよ?
冷静になれば......解かった!!

「行くぞ......」

「当たるわけが無いだろう。そんな攻撃」

(今に見てろ......)

ラルドの両手に物凄い雷が集中する。
電撃波か......。
シルガにはどんな技をだすか見破られた。
だが、予測済みだ。
もし、あいつが技の予備動作を見切れるとしたら......。

俺はその可能性にかけた。
そして、それは間違いではなかった。
行くぜ......その安心感が命取りだ!!

「新技......[電撃連波]!!」

「っ......!?」

ラルドは五発の電撃波を撃つ。
それは見切りで避けられていく――。
二つまでは。

「ぐっ!!?」

残りの三発は避けきれず、直撃する。
これこそが、ラルドの狙いだった。

見切りは連続で出すと失敗しやすい。
と、言う特性を使ったのだ。
あの時点で、避けようとしたので、絶対に当たるとは確信していた。
そして、煙が立ち込める中――。

一つの影が立ち上がる。

「ふぅ、少し疲れたな......」

「なっ......!?」

「......咄嗟に[堪える]をして無ければ、倒れていたかもな。いくら電撃波でも三つの直撃はな」

「......なら、もう一回だ!!電撃連波!!」

「......守る」

そういうと、シルガの周りに緑の壁が出現する。
ミルも使っていた、守る、と言う防御の技だ。
その硬さは、並みの攻撃なら楽に弾く。
そして、隙が出来た所を......突く。

「[はっけい]」

「ぐっ......!!?」

守るで守り、ラルドの技を出した後のインターバルを突き、攻撃する。
それは強力な物で、山壁にぶつかる。

「くそっ......!!力があれば......」

俺は力――、あの時の声に頼りたかった。
だが、これは只の挑戦。力が無ければダメなんて事は......。


――ねぇ、聞こえてる?――

――え......?――

と、聞こえてきたのは、あの時の声だった。
それは、優しく、そして厳しい声だった。

――力......欲しい?――

――......いや、やめとくよ――

――......そう。じゃあ、これだけは言っておくわ――

――......?――

――あいつは......舐めたらダメよ――

そこで、視界が真っ暗になった。



次回「帯電」


ものずき ( 2012/07/18(水) 22:43 )