NEAR◆◇MISS















小説トップ
第九章
-3- 隠しごと
 病室に踏み込んできた見知らぬ男が、俺の恩人に抱きついた。
 誰だ。不審者なら叩き出す。エルレイドの影に潜みながら拳骨にこめた敵意を、男の腕の中ではにかんでいる微笑みにくじかれた。落ち着け。彼女は嫌がっていない。なんだこの、素直に喜べない、舌打ちしたいようなイライラは。

 縮れた脱色髪。黒褐色の肌。濃い化粧をしている。口調が女性的だ。
「よかったわね、アイラちゃん! あとは脚のリハビリね」
 白衣を着ていなかったので、名札を見落としていた。この男は医師だ。
「担当医のドクター・ロビンです」

 クラウがひそひそと教えてくれた。それは分かったが、さっきのハグはなんだ。いい大人が年頃の娘にベタベタと。「私……話せるようになった、きっかけがあって」と、彼女が歯切れ悪く答えて、俺の隠れ場所に目配せする。それもそうだ。説明するより早い。実体化した俺に、男が叫び声をあげそうになった口を手で塞いだ。
 どうだ。ここに来たことを後悔したろ。お気の毒様だ。
 ここまでが予想内。その続きは、予想外だった。
「本物のダークライ!? 触らせて! キャー髪の毛、ふっさふさ!」
 耳もとで歓喜されて、頭がキーンとした。
「あたし大学で“夢”の研究してたのよぉ。論文でよく名前を見かけたわ。これって、ポケモンセラピーの効果かしら。悪夢は大敵だけどアイラちゃん、そういうことなら沢山ふれ合って、癒されなくちゃね」
 
 こら待て、ドクター。いい加減なことを言うな。
 癒し? そんなもの、俺みたいな奴から一番かけ離れている。
 
「退院できたら、あなたのおかげですね!」
 クラウが真に受けた。おいおい、よしてくれ。
 されるがまま握手されている俺を、見守る少女の笑顔。
 胸がきゅっと締まる。
 やれば、俺でもあの子の力になれるんじゃ。一瞬、身の程知らずな幻想がよぎった。

「焦らず、経過観察しましょうね」
 ドクターが俺の頭の毛の先っぽを、ネイルではじく。
 気が済んだろう。さあ帰ってくれ。
「そうそう。『ニコル』って知ってる? ファッション誌の。超キュートな『ちびブイ』チョコタルトのレシピ載ってたの。退院したら、お祝いに作ってあげる。あのねえ、それから聞いてちょうだい。最近オープンしたニャン・カフェ。看板ニャンのシシコとニャスパーが超可愛くって、悶絶モノ! ガオガエンの胸筋がムッキムキで、お姫様抱っこしてくれて、キャーッウフフ」

 気が済んでいなかった。



 アルバイトの初日は待ってくれない。連日慣れない仕事にかかりきり。六日目の明け方、とうとうしくじった。前の夜にうっかり、雑に選んだ木の上で爆睡した。野生のルクシオが知らない間に近くで眠り、悪夢をみたらしく『放電』。俺の白髪がちりちりパーマにされた。
 厄介者の疫病神な上に、ドジか俺は。人間の頃からそうだったんだろうか。

「なくした記憶について、思いだしたことはある?」 
「いいえ、特には」
 バイト先の探偵事務所でパチリス所長に訊かれ、正直に答えると。
「ぼくに何か、隠してない?」
 動揺を顔に出すまいと、腹に力を入れる。
 俺の心と、体に。種族のずれがあるのを見抜かれたくない。
「国際警察の捜査官が、きみを探ってるという情報が入ったんだ」

 変化球がきて、胸のど真ん中にデッドボールを食らった。

「俺に……犯罪の容疑が?」
「まだ、そこまでは。そいつのコードネームは『ル』で終わるとかなんとか。とりあえず、クラウくんには黙っておいて。一緒に朝食どう? その前に、頭の焦げ臭いのをなんとかしよっか」 

 ご相伴にあずかった後、掃除に取りかかった。電気タイプの所長は電子機器と相性が悪いらしい。冷蔵庫は『溶けない氷』製ボックスで代用していた。ノートパソコンはホコリを被っていた。何度も壊すのが嫌で、書類作成はほぼ手書き。おまけに物を溜め込んでおきたくなるリス型ポケモンの習性で、片づけが苦手ときた。今日も俺は、紙の山の整理がすんなりいかなかった。
 出勤表に退勤時刻を記入したのは、午後三時過ぎだった。
 迎えに来たクラウと、病院へ戻る前にバトルネーソスに寄ろうという話になった。
 パチリス所長に言われたことが、頭のなかをもやもやさせている。
 俺は、自分の過去を知らない。そのせいで、恩人たちが危険に晒されやしないか。
 クラウの影に潜ってついていきながら、リスクを、否が応でも考える。

「やはり、バディを解消したい」

 寒さにめげない鳥ポケモンのさえずりが、透きとおって響いてきた。
 立ち止まったのは、公園のそばだった。
「俺には、隠しごとが多すぎる」
 察してくれ。

 寂しそうに逸らされたクラウの視線が、戻ってきた。
 じれったそうに、早口だった。 
「僕がエルレイドに進化するまで、どんなに周りのお世話になったか、知ってますか? 僕の好きなアシスタント仲間が行方不明だと、知ってましたか? それを言うなら、僕も隠しごとだらけです。アイラさんだって……心が傷ついてきたことを、隠したがってます。あなたの持つ何かが、声を治してくれたんです」
 立派な角の生えた頭を。頭を下げた。首に巻いた青いマフラーが垂れた。

「僕ひとりより、僕らふたりが良いんです。そんな事、言わないでください」
 
 簡単に引き止めてくれるなよ、クラウ。俺には、そんなつもりがなくても悪夢をみせる力がある。近くにいるだけで、誰かを不幸にする。探偵の力で身元が明らかになったら、逃げ出したラボに連れ戻されるかもしれない。なあクラウ、この気持ちが分かるか。もう二度と、俺は人間に戻れないのか――
 こんな爆弾、筋金入りの良い奴の前でスイッチを押せるはずもなかった。

「後悔するぞ」
「はい!」
 いい返事を、いい笑顔でされても困るんだがな。
 
 はしゃいだ無駄吠えに呼び止められた。

 冬毛のふさふさした、ガーディだ。こちらへ駆けてくる。
 無邪気そうに尻尾を振って、目のくりくりした可愛い奴だ。
「来るな! 君はもう、銀朱(ぎんしゅ)じゃない!」
 こんなに殺伐したクラウの言い方、聞いたこともない。
 俺もガーディも、伸びた肘刃の気迫に、固唾を飲まされた。
「リバティ、まってー!」
 縮こまっているガーディに追いついた幼女が、笑顔を引っこめた。
 怖がってる。泣きそうだ。俺たちは悪者のように、急いで道を引き返した。

 遭遇地点を迂回して、改めてネーソスへ向かう。
「友達だったんです。元警察犬でした」
 さっきの事情を語りはじめたクラウの横顔は、落ち込んでいた。
「バトルネーソスから、一般家庭に引き取られました。今は、家庭犬です。前の暮らしが恋しくなったら、みんなが悲しくなる。僕だって正直、帰ってきてほしい。そんなのダメだから、突き放すしかないんです。新しい名前……いいですよね。“手に入れた自由”リバティ」
 そうだな。
 でもな。
「“銀朱”もいい名前だったと思うぞ、俺は」
 

 素人の俺が見ても、ミロカロスの長春から譲ってもらった『綺麗な鱗』は特上に綺麗だった。掘り出し物ショップが良い値で買い取ってくれた。軌道に乗れば、安定した収入源になりそうだ。今度、長春に美味しいものでも買っていこう。自分の抜け羽をなぜ欲しがらないと文句を垂れていた雄黄も、機嫌を直して食べてくれればいいが。
 人間より耳の良い俺たちは、騒々しい話し声を廊下から聞きつけた。
 病棟の入院個室は、通話可能エリアだ。シッと合図したクラウが止まる。

「電話の相手は、アイラさんのお父さんのようです」

 警部補が怒って、通話を一方的に切ったようだ。喧嘩別れか。
 クラウが深呼吸してから、ノックした。俺は無表情に無表情を重ねた。
「おかえりなさい」
 入室を迎えてくれた声は少々しゃがれていて、目元がうっすら赤かった。 
「間に合ってよかったわ、さっき仕上がったのよ。どうぞ」
 折りたたまれた編み物を、プレセントされた。広げると、赤いマフラーだった。 
「外で寝泊まりするの、寒いでしょ。風邪ひかないでね」
  
 心臓が慌ただしい。よく見たら、クラウと色違いのお揃いだ。コメディアンのコンビじゃあるまいし。そう思ったら、おかしな気持ちが流星みたいに振ってきて、笑いたさが過ぎ去った胸のなかが空虚になった。
 ひとの優しさにふれた後は、決まって、無性に居たたまれなくなる。
 こんなに今が恵まれていたら、孤独に戻る時が苦しくてたまらないだろう。

「さてと、シャワー浴びてさっぱりしよ。クラウ、介助をお願いね。あなたも来る?」

 行くわけがない!

レイコ ( 2018/02/09(金) 18:04 )