第一章
5VS6!メガシンカVSメガシンカ(2)
ネビリムとシリア、そして彼らのポケモンたちが睨み合う。先に指示を出したのはネビリムだった。

「エルレイド、インファイト!ミミロップ、手助け!」

 エルレイドが先行し、ミミロップが並走する。今『きもったま』を有しているのはエルレイドなのでそちらを活かす戦術だ。
「あなたのメガシンカ、沈めてみせますよ!」

 啖呵を切るネビリムに対し、シリアは静かに一言命じる。その様はやはりルビーに少し似ていた。
「ジュペッタ、鬼火」

 メガシンカしたジュペッタの口のチャックが開かれ、口から赤いものが吐き出される――そう見えた次の瞬間。エルレイドの体は鬼火の炎に包まれていた。
「な!?」
「レェイ!?」
 ネビリムが驚き、エルレイドがもがき苦しむ。そして、苦しみながらも前へ進もうとするエルレイドの前にサマヨールの進化系たるヨノワールが立ちはだかった。

「いけない、下がりなさいエルレイド!」
「シャドーパンチだ、ヨノワール!」

 ネビリムの指示は間に合わず、ヨノワールの拳がもろにエルレイドに入る。地面を抉りながらエルレイドの体が後ろに下がった。

「インファイトは強力な技ですが、使用後に自身の防御力を下げてしまうデメリットも持ちます。……もう下がらせた方がいいのではありませんか?私のヨノワールのパンチは、進化前のそれより遥かに重いですよ。」

 エルレイドは立っているだけでもやっとのようで、それがシリアの言葉の正しさを証明している。だがネビリムは従わなかった。

「……エルレイド、スキルスワップ!」

 エルレイドとミミロップの体が淡く光る。これで特性は元に戻った。役目を終えたエルレイドが火傷のダメージで倒れる。

「メガシンカすることで素早さをアップさせてきましたか……ならばこの子でどうです。いきなさい、エテボース!」

 二本の尾を持ったひょうきんそうな顔をしたポケモン、エテボースが出てくる。そして指示を聞く前にジュペッタに向かって走り出した。
「ミミロップ、ヨノワールにピヨピヨパンチ!エテボース、ジュペッタにアクロバット!」
「ヨノワール、雷パンチ!」

ミミロップの拳とヨノワールの拳がぶつかり合う。威力はほぼ互角でダメージは入らないが……ミミロップの体の動きが鈍く、ヨノワールの体がふらふらとし始める。お互いの拳の効果で麻痺と、混乱状態になったのだ。痛み分けではあるが、問題ないとネビリムは考えた。
(其方は予想通り……エテボースには飛行タイプの技での攻撃時に威力を高める代わりに消滅する飛行のジュエルを持たせてあります。さらに特性はアクロバットのような本来の威力が低い技の威力を高めるテクニシャン。そしてアクロバットは持ち物がないとき、威力を大きく高める!また鬼火を食らおうが大した問題じゃありません、この一撃を食らいなさい!)
 
舗装された地面を蹴り、ジムの壁を蹴り、縦横無尽に駆けながらもジュペッタに近づいたエテボースの飛行のジュエルが効果を発揮するために空色に光る。が――

「はたきおとす」

 またしても一瞬だった。羽虫でも叩くかのように動いたジュペッタの紫色の爪にエテボースは体ごと地面に叩きつけられ、飛行のジュエルは効果を発動することなく砕け散る。しかも。

「わ、私のエテボースが……一撃で戦闘不能に!?」
「ええそうです。……さて、これでお互い4VS4ですね?」
「う、うるさいですよ!」

 今度こそ動揺を隠せないネビリム。とにかくモンスターボールにエテボースを戻し、次のポケモンを何にすべきか考える。
(エテボースを一撃で倒したジュペッタ、そしてメガシンカしたミミロップと互角に打ち合うヨノワールあの二匹とも恐ろしく攻撃力が高い……それなら、この子たちでいくしかありません!)
「ミミロップも一旦下がって!出番です、ムクホーク、そしてサーナイト!」

「ホォォォォォォォク!!」

 猛禽類を思わせるフォルムのムクホークと、花嫁のような可愛らしい姿のサーナイトが現れる。そしてムクホークは出てきた瞬間ジュペッタとヨノワールを大きく鳴いて威嚇した。
「ほう……攻撃力を下げるつもりですか」
「ええ、ですがまだ終わりませんよ!サーナイト、スキルスワップです!」

 サーナイトとムクホークの特性が入れ替わる。サーナイトの特性が威嚇になったことで、サーナイトもまた鳴き声を発した。だがそれはムクホークとは違う。まるで天使の歌声のようで、聞く者の心を穏やかにすることで攻撃力を下げるものだ。仮にシリアがポケモンをチェンジしたとしても、もう一度スキルスワップを使えばまた攻撃力を下げられる。

「出た!ネビリムちゃんの天使の歌声コンボだ!」
「これでチャンピオンのポケモンは骨抜きだぜ!」

 素晴らしい歌声に観客のテンションもあがる。シリアはむしろ満足そうに頷いた。

「いいですね、そうこなくては。それでは私も、混乱し攻撃力を下げられてしまったヨノワールの代わりに、ニューフェイスを登場させましょう!」

おお、と観客がどよめく。ヨノワールをボールに戻し、現れるのは。

「出でよ、王者を約束する勝利の剣!ギルガルド!」

剣と盾を組み合わせたような、どこか気品ある風格を放つポケモン、ギルガルド。ホウエン地方以外のポケモンだ。

「すげー!見たことないポケモンだ!」
「いけいけシリア―!」

「そのポケモンも私の強可愛いポケモンたちの鳴き声の餌食にしてあげますよ!サーナイト、スキルスワップ!」
 またしても特性が入れ替わり、今度はミクホークが鳴き声で威嚇する。

「さて、準備も出来たところで……喰らいなさい。ブレイブバードにムーンフォース!」

 ムクホークが弾丸のように突撃し、サーナイトが月光を具現化したように天から光線を放つ。それをシリアは応じて。

「キングシールド、影分身!」
 ギルガルドが盾を前に構えてムクホークの突進を防ぎ、一瞬のうちに分身したジュペッタが光線を躱す。

「ならばジュペッタに燕返しです!避けられませんよ!」
「ジュペッタ、はたきおとすで迎え撃ちなさい」
「今のあなたの攻撃力でそれが出来るとお思いですか!?」

 そう、度重なるネビリムのポケモンによる威嚇により、ジュペッタの攻撃力は相当に下げられている。さすがのメガシンカといえど分が悪いように思えたが――二匹の激突は互角に打ち合い、ムクホークの体を大きく退かせた。

「ホォォォ!?」
「なんですって!」

「……先ほどの技はただ相手の攻撃を防ぐ技ではありません。キングシールドに触れた相手はあなたの威嚇と同じように、その攻撃力をダウンさせる効果を持ちます。これが王の威厳を持つ盾の力です」
 ネビリムが驚き、観客も驚く中で朗々と説明するシリア。手の内を明かすことを何とも思っていない。

「そして次は、王者の威光を示す剣の力をお見せしましょう!ギルガルド、シャドークロー!」
「く……サーナイト、サイコキネシス!ミクホークも援護を……」

 ギルガルドの剣が暗く輝き、サーナイトに迫る。それをサーナイトはサイコキネシスで圧しとどめようとするが、攻撃体勢に入ったギルガルドの剣は止まらない。ムクホークも、ジュペッタに援護に向かおうとした一瞬のスキを突かれ不意打ちやはたきおとすを叩き込まれ動けなかった。

そして剣の間合いに入った瞬間――闇の剣が振り下ろされ、サーナイトに大ダメージを与えた。攻撃力が少し下がっていることなどお構いなしの一撃だった。

(このポケモンたち、攻撃力も防御力も高すぎる!これが、チャンピオンの本気の力……?)

 3年前に戦った時は、あくまでノーマルとゴーストという相性の差が敗因になったと思っていた。だがきもったまというゴースト相手に有利な特性をひっさげ、さらに攻撃力の対策をしてもなお、チャンピオンには届かないというのだろうか。悪夢のような現実にめまいがするネビリム。

(でも私は……二度と負けるわけにはいかないんですよ!)

 ネビリムの強い思いに呼応するように、ネビリムのメガストーンが光る。そして――ふらふらになったサーナイトの胸の赤いプレートも、同じように光輝いた。

「これは……まさか?」
「−−−−」

 サーナイトがテレパシーでネビリムに意思を伝えてくる。自分もミミロップと同じように新たな力を得たい、あなたの力になりたいと。

「わかりました。あのにっくきチャンピオンに目にもの見せてやりましょう!行きますよサーナイト!」

「この輝き……二体目のメガシンカですか?そんなことは不可能のはずですが」
 怪訝そうに言うシリアだが、そんなことはネビリムの知ったことではなかった。メガシンカのエネルギーを高めるごとに、自分の心が吸い取られるような感覚がしたが、無視する。
「さらなるシンカを遂げなさい!その美しさは花嫁が嫉妬し……くっ、その可愛さは私に並ぶ!これが博士のくれたもう一つの力!メガサーナイト!!」

 メガシンカの光に包まれ、現れたサーナイトの姿は、まるでウエディングドレスでも来ているような姿となった。その神秘性と美しさは、確かに見るものを嫉妬させるのかもしれない。

「す、すげえええええ!一度のバトルで二体目のメガシンカなんて見たことねえ!」
「こいつは前代未聞だぜ!」
「か、かわいい……」
「ふつくしい……」

「……これは驚きましたね。ですがそんなフラフラの体では……ネビリムさん。あなた自身もですよ?」

 本来、一度のバトルで行えるメガシンカは一体だけだ。それはメガシンカがポケモンとトレーナーの心の絆……いわば精神のエネルギーを利用しており、短時間の間に複数のメガシンカを行うことは、危険、または不可能だとされているからだ。事実としてネビリムは立っているのもやっとの様だった。

「あなたを倒した後で、ゆっくり休ませてもらいますよ。それより今は……バトルです!メガサーナイト、ギルガルドにハイパーボイス!」
「ここにきてノーマルタイプの技を……?」

 ギルガルドもゴーストタイプであり、ノーマルタイプの技は効かない。故に一瞬反応が遅れた。そしてそれは過ちだった。サーナイトのハイパーボイスはギルガルドを凄まじい音波で持って吹き飛ばし、ジムの壁に叩きつける!

「……エクセレント。メガサーナイトの特性はフェアリースキンですか。よくよくあなたはノーマルタイプ使いとして選ばれていますよ」

 フェアリースキンはノーマルタイプの技をフェアリータイプに変えたうえで威力を高める特性だ。故にギルガルドにも大きなダメージを与えたというわけである。戦闘不能になったギルガルドをボールに戻しつつも、シリアのジュペッタは動いていた

「ですがそこまでです。ジュペッタ、ナイトヘッド!」

 ジュペッタが幻影を魅せ、既にフラフラだったサーナイトを戦闘不能にする。いくらメガシンカといえど、幻影による一定のダメージからは逃れられない。

「ありがとう……サーナイト」
 瀕死寸前からシリアのポケモンを倒す活躍をしたサーナイトを褒め、ネビリムはボールにしまう。
「さて……残るは後2体ですね。まだやりますか?」
「……当然ですよ。出てきなさい、ミミロップ」

 メガシンカ形態のミミロップが再び姿を現す。そしてネビリムはこう口にした。

「チャンピオン・シリア。提案があります」
「聞きましょう?」
「この勝負――私のメガミミロップとあなたのメガジュペッタ、一対一の勝負で決着をつけませんか?」
「ほう……」

 現状、ネビリムの残りは後2体でシリアの残りは3体。しかもミミロップは麻痺している。状況は明らかに不利――よって、ネビリムはこのショーという状況を逆に利用した。

(これがもしメガストーンをかけた戦いだと知れていれば当然呑まれないでしょうが、観客がいる状態で否定すればチャンピオンとしての器を下げることになる。さあどうしますシリア……)
固唾を飲んで反応を待つネビリム。数秒の沈黙の後――シリアは笑顔で答えた。

「いいでしょう、その勝負、乗って差し上げましょう!」

「いいぞいいぞー!」
「さすがシリア、エンターテイメントってやつをわかってるぜ!」

「ふ……後悔しても知りませんよ」
「大丈夫ですよ、勝ちますからね」
「ならば……いきますよ!ミミロップ!」

 これが実質最後の勝負。ミミロップは今『きもったま』を有している。ならばこれしかない。

「とびさざげり!!」
「スキルスワップだ!」
「!!」

 ミミロップが助走をつけてジュペッタにとびひざ蹴りを放つ。そしてジュペッタは――今まで何度もネビリムが使った技。スキルスワップを発動した。ジュペッタとミミロップの特性が入れ替わる。つまり――

「そんな……」

 ミミロップのとびひざ蹴りはジュペッタの体をすり抜ける。『きもったま』を持たなければノーマルタイプの技はゴーストタイプに当てられない。そしてとびひざ蹴りは、外れた時大きな反動を受けるデメリットを持つ。その蹴りは思い切り地面にぶつかり、ミミロップを倒れさせた。

「決まった!シリアの勝ちだ!」
「すごいよ、あれだけスキルスワップを使った相手にスキルスワップでとどめを刺すなんて!」

 観客の歓声に手を振って応え、ネビリムに歩み寄るシリア。そして振る手を、そっとネビリムに差し伸べた。

「素晴らしいバトルでしたネビリムさん。さ、ポケモンセンターに行きましょうか。お話ししたいこともありますしね」

 これはショーであってショーではない。シリアをしては彼女を通じてあの博士のことをいろいろ聞くつもりなのだろう。ネビリムはその手を払いのけた。

「……覚えてなさい!今回は私の負けですが……次会うときは、あなたなんかけちょんけちょんにしてやるんですからねー!!」

 瞳に涙をためて、走り去るネビリム。シリアは特にそれを追わなかった。

「追わなくていいのか、シリア?」
 ……ようやくシリアに話しかける余裕が出来たサファイアはシリアにそう聞く。
「ま、あの様子なら近いうちにまた仕掛けてくるでしょう。今は彼女に手荒なことは出来ませんし、ね」
 あくまでこの場はこれで収める気の様だった。観客の方に一礼する。

「さあ、ネビリムさんは先に行ってしまいましたので私が代わりにご挨拶を。本日は足を止めてくださり誠にありがとございました。これからジムリーダーや私がどこかしらでバトルを行うかもしれませんが、その時もまたよろしくお願いします」

 今後またどこかでメガストーンを持つトレーナーを襲いにあいつらはやってくるかもしれないので、その時にパニックにならないための措置だろう。観客たちはいいものが見れた、と口々に言いながらその場を後にしていった。




「さて……これで今度こそお別れですかね」
 観客たちが散っていき、またサファイアとルビー、そしてシリアだけになったころ。再びオオスバメに乗ったシリアにルビーが問いかける。

「兄上。あなたは……何を考えているんですか?」
「おや、どういう意味でしょう」
「あなたが観衆に対してショーだといった時、普通ならもう少し疑問に思う声が上がってもいいはずだ。なのに実際に上がった大きな声はあなたの言葉を鵜呑みにするものばかり……本当は、何か仕組んでいたんじゃないんですか」
 ルビーの疑問はまだある。それはあのバトルそのものの事。
「最後のスキルスワップだってそうです。あんな技を覚えさせているのなら、もっとさっさと使っていれば相手の戦略を大きく崩せたでしょう。なのにあなたはそれをせず、相手のやりたいようにバトルをさせた」
「……」
「もっと言うなら、あなたは呑み込みが早すぎたんですよ。サファイア君がテレビジャックのことを伝えてきた時、ボクはともかくジムリーダーですら状況をすぐには飲み込めなかったのに、あなたはいち早く理解していた。……本当は、最初から知っていたんじゃないですか?」


「兄上、ボクにはあなたとあの博士たちがグルな気がしてならないんですよ」


 ルビーは疑問を兄にぶつける。それに対してシリアは肩をすくめた。


「……やれやれ、疑い深い妹君を持つと苦労しますよ」
「では違うと?」
「ええ。まあバトルのこと以外は否定する根拠もありませんが……大体そんなことをして私に何のメリットがあるというんです?

妹君は、私がなぜチャンピオンを目指したか知っているでしょう。その私があんな博士に手を貸すと思いますか?」
「……それは」
 言い淀むルビー。兄妹の間でしか通じない会話にもやもやするサファイアだったが、そこに割って入るのは気が引けた。後でシリアがそんなことするはずないと言っておこう……と決めておく。

「さて、妹君の疑問にも答えたところで、さようならです、サファイア君。妹君。今度会うときは、二人がよりトレーナーとして成長していることを祈りますよ」
「ああ……待っててくれよ、シリア!俺、絶対シリアのところまでたどり着いて見せるから!」
「ええ……それでは」

 シリアは幽雅に一礼し、その場を去っていった。そして二人きりになるサファイアとルビー。

「……なあ、ルビーとシリアって、仲良くないのか?」
「……まあ、いろいろあってね。さて、これからどうしようか。」

 はぐらかされるのはいつものこと。とりあえずカナズミでの一件は終わりを告げたようだった。次の行き先は。
「ムロタウンに行きたいな。次のジムがそこだろ?」
 そう言うと、ルビーは馬鹿にした目でサファイアを見た。

「それはわかってるよ。それでどうやってそこまで行くんだい?まさか水着に着替えて泳いでいこうなんて言うんじゃないだろうね」
「フェリーとかあるんじゃないのか?」
「ないよ」
「えっ」
「そんなものはない」

 普通なら水ポケモンに乗っていくんだけどね。ボク達にはその当てがないだろう?というルビー。そこへ。


「ああん!?もうチャンピオンいなくなってるじゃねーか!」


どこかで聞いた声。マッハ自転車を猛スピードで飛ばしサファイアを轢くギリギリで避けたその少年は。

「エメラルド!?」

■筆者メッセージ
じゅぺっとです。今回はがっつりバトルです。もう五回分くらいのバトル描写をした気がしました。どちらかというと今回はゲームよりの描写になっているかもしれません。
感想は初めての方でもいつもの方でも歓迎です。ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。

再び邂逅したエメラルド。果たしてムロタウンへのあては出来るのか……次回をお楽しみに!
じゅぺっと ( 2015/10/30(金) 18:58 )