第一章
呉越同舟
「ふん……じゃあシリアの奴は普通に勝ったんだな。ま、そうでないと倒しがいもねーけど」

 サファイアからさっきまでの状況を聞いたサファイアは憮然とした表情でそう言った。自分もシリアとネビリムの戦いを見るつもりだったのがはっきりとわかる。

「で、お前らはこれからどうすんだ?聞いた話じゃ今からムロを目指すらしいが船のあてなんてねえだろ。まさか自力で泳いでいくなんて言わないよな?」
「……なんでルビーと同じこと言うんだよ」
「知るかよ。そのことだが、お前らがどうしてもっていうんなら船の手配をしてやらんこともないぜ。どうせ俺様も一度はムロにいかなきゃいけねえし、一応お前らのポケモンを貰った借りもあることだしな?」
「えっ、いいのか?」

 正直。意外としか言えない申し出だった。勿論サファイアたちは被害を受けた側なのだから何らかの詫びはあってもいいのだが、彼自身の口からその言葉が出るとは思わなかったからだ。

「なあルビー、お前はどう思う?」
「どう思うも何も、渡りに船とはまさにこのことじゃないか。よろしく頼むよ。……君、名前なんて言ったっけ?」
「エメラルドだ、まあじゃあ決まりだな。さっそくパパに電話するからしばらく待ってろよ」

 そう言うとエメラルドは少し離れた場所で電話をかけ始めた。彼の猫なで声での会話も気になったが、それよりもサファイアとしてはエメラルドのあっけらかんとした態度に少し戸惑う。

「まあ何か裏というか、考えはあるだろうねえ。彼なりに。でもボク達に危害を加えるつもりではないだろうさ」
「そうなのか?まあ今はムロタウンへの道が出来たってことでいっか」

 ルビーが特に警戒していないようだし、サファイアも身構えるのはやめにする。エメラルドには良い感情を持っているとは言えないのは事実だが、こうして船を手配してくれるあたりいいところもあるやつじゃないか、そう思うことにした。

「よし、今からトウカの森を抜けたところの海沿いに来るよう言ったから、俺たちも急ぐぞ!」
「ああわかった。……っておい自転車に追いつけるわけないだろ!?」
「さすがに勘弁してほしいね」
「ちっ、わーったよしゃあねえなあ。お前らに合わせて歩いてやるよ」

 カナズミシティを離れ、トウカの森を戻る一向。戻りは段差を軽く飛び降りれば早く戻れるのでそう時間はかからない。……その道すがら、エメラルドは自分の完璧な機転に惚れ惚れしていた。

(サファイアもルビーもメガストーンを持ってる。ってことはこいつらもあの博士連中に狙われるってことだ。つまり、一緒にいればあいつらがやってくる可能性はさらに上がるうえに、もしやばくなってもこいつら囮にして逃げりゃあいい。さすが俺様。完璧な作戦だぜ……)
「どうしたんだい、変な顔して?」
「な、なんでもねえよ!」

内心で悪だくみをしていると、にやりとしたルビーに聞かれる。まるで君の考えなどお見通しだと言わんばかりのような気がして少し寒気がした。

(いや、そんなわけねえ。つうかばれてたとしてもそこまで問題じゃねえ!)

 全く根拠のない自信をもって自分に言い聞かせていると、すぐにトウカの森は抜けることが出来た。すぐ近くの海辺には、手配した通りの自家用フェリーが来ている。

「よし、ご苦労!じゃあムロと、後ついでにカイナシティまでよろしくな!」

 フェリーの運転手に気軽にそう言う。運転手にはもう何度も自分の我儘を聞いてもらっているので向こうも慣れた調子ではいよと返してきて、その後。

「ところで坊ちゃん、後ろのお二人はお友達ですかい?」
「ん?ちげーよ。あいつらが船がなくて困ってたから助けてやったってだけさ」
「そうですかい。ついに坊ちゃんにもお友達が出来たと思ったんですがねえ」
「はっ、うるせーっつの。さっさと船出せよな」

 その様子を後ろで見ていたサファイアはこっそりルビーに耳打ちする。

(……なあ、あいつって友達いないのかな?)
(いるように見えるのかい?ついでに友達ならボクもいないよ)
(自慢げに言うなよ。っていうか、俺がいるじゃないか)
(……ああそうだね)

 何故か少し嫌そうに言う(少なくともサファイアにはそう見えた)ルビーに首を傾げる。やっぱりまだ友達とは思われてないのだろうか?

「んじゃ行くぞ!デルタエメラルド号、発進だ!!」

 エメラルドの言葉と共に船が動き出す。快適な速度で船は進み、しばらく一行は船での移動を楽しんだ。

「……なんてよく言うけど、暇だなあ」
「たまにはゆっくりとした時間もいいんじゃないかな、歩くのは疲れるしね」

海の上の景色など、30分もすればすっかり飽きる。船室で二人で暇を持て余すことになったサファイアは、気になっていることをこの際ルビーに聞くことにした。シリアのことだ。

「……なあ、なんでルビーは、シリアのことあんなに疑ったんだ?やっぱり仲が良くないのか?
ルビーはああいったけど、シリアはきっとバトルを盛り上げるためにあえてスキルスワップを使わなかったんだ。観衆のことだって、シリアなら自分のバトルをショーに見せるのは簡単さ。なんたって、チャンピオンだぜ?

ルビーとシリアに昔何があったのかは話さなくてもいい。でも今のシリアはチャンピオンとして凄いトレーナーになったんだし……もっと、信じてもいいんじゃないか?」

 これまでのルビーのシリアへの態度を見れば、何か昔あったことくらいはサファイアでも容易に想像がつく。でもやっぱりサファイアとしては、二人に仲良くしてほしかった。自分に兄

弟はいないけど、普通の兄妹ってそういう物だと思うし、ルビーもシリアもいい人だと思うからだ。

「……凄いトレーナー、か。確かにそうだね。ボクの兄上は、凄いトレーナーになった。実力も、態度も、まさにホウエン地方を代表するトレーナーさ。

だけどね、昔の兄上は……」

何か決定的な事実を語ろうとするルビー。思わずその口元に目線がいく。それに気づいて、ルビーはわざとらしく首を振った。


「そんなに見つめないでくれるかな?なんだか照れてしまうよ」
「……はあ。良く言うよ、全然そんな事思ってないくせに」
「本当さ。時々忘れてるようだけど、ボクは君と同じ15歳の少女に過ぎないんだよ?」
「とにかく、シリアの事あんまり考えすぎるなよ。なんかシリアに問い詰めてたときのルビー……凄く辛そうだったからさ。俺、ルビーのそういう顔してるのはあんまり見たくないっていうか……その」

 なんといったらいいかわからなくなり、口ごもるサファイア。その時、上の方から自分たちを呼ぶ声がした。

「おーい!飯出来たぜー!!」

 少し鼻をひくつかせると、カレーのいい匂いがした。サファイアはごまかすように慌てて上へと出ていく。

「なんでもない。飯食いに行こうぜ!」

残されたルビーは、ゆっくりと階段を上がりながらこう呟いた。

「……やれやれ、ごまかしたのはボクの方だったんだけどねえ」



 船の上で食べるカレーはなかなか美味しそうに見えた。サファイアの後に遅れてルビーが到着すれば、3人で手を合わせた後カレーを食べ始める。なんとなくさっきの会話からあまり食が進まないサファイアたちをよそに、がつがつとカレーを食べるエメラルド。エメラルドがおかわりをよそおうとしたその時、船に何かがぶつかる大きな音がした。衝撃で大きく船が揺れる。

「なんだ!?あいつらの襲撃か!?」
「あいつらって!?」
「決まってんだろ、あの博士どもさ!」

 目を輝かせて看板へ飛び出すエメラルド。それに着いていくサファイア。ルビーはそのまま船内から動かない。ただ、気分がよくなさそうに口元を抑えた。

「坊ちゃん大変です、ヘイガニの群れが突然船を襲いだして……私一人では対処できません!」

 運転手が困り顔でそう伝えてくる。エメラルドはむしろそれを歓迎するがごとく聞いて。

「わかった。じゃあここは俺様に任せとけ!サファイア、お前もついて来たきゃついてきてもいいぜ!」
「言われるまでもないさ!」

 エメラルドは歓喜する。これだ。自分が旅に出て求めていたのはこういうのだったのだ。快適な船や自転車でただ街を移動してジム戦で勝つだけの安全な旅なんてつまらない。もっと刺激的で、ワクワクできる日々を求めていたのだと実感する。

 その胸の高ぶりを思う存分声に出して、エメラルドはヘイガニたちを迎え撃つ。



「さあエメラルド・シュルテン様主役の、悪の組織をぶっ倒す英雄劇の幕開けだぜ!」

■筆者メッセージ
じゅぺっとです。今回と次の話はエメラルドが主体となる話です。彼はとても破天荒で扱いにくいキャラクターですが、そんな彼も見守ってくだされば幸いです。

船を襲ったのは果たして本当にあの博士の一味なのか……次回をお楽しみに!
じゅぺっと ( 2015/11/10(火) 18:24 )