第一章 『悪夢』の旅
第一幕 目覚め
ここは、どこなのだろう…

私はそう思った。痛む体を伸ばす。

そして手を組んで考える。人の形になった今もその癖は変わらない。

ちなみにセーラー服だ。(わかっていると思うが私は女だ)

どうやら、あの時から三年はたっている様だった。

確か…

記憶が蘇える。

______________________________________

『主よ…いや、――――!何でそんなことをする!貴様は…』

そこからは言葉にならなかった。

私の《あくのはどう》も簡単にかわされる。

『ごめん……………!』

主の言葉はよく聞こえなかった。

『せめて…起きることのないように…眠ってくれ…』

事実上の『捨てられた』ということを告げられ、私は脱力した。

『なんで…どうして…私たちを愛していたのではないのか?!』

彼は答えなかった。

空から何か―後でそれはモンスターボールと気づいた―

がふってきて、私の意識は闇に消えた。

______________________________________

「あるじ…」

三年ぶりに発した言葉は重く、心に響いた。

「主よ…何故(なぜ)あんなことを…」

私は誰もいない木立のなかで呟いた。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 

それから一日が過ぎ、一週間がたった。

どうやらここは小さな島のようだ。

幸い水も木の実もあったため、生きることはできた。

港もあり、船も定期的に来るようだ。

ある日、島を散策していると、

私が目覚めた場所で、小さく輝くものがあった。

「これは…」

それは光り輝くバッジだった。

ジムのバッジではなく、主がもらったものだ。主はいつもこれを帽子につけて―

「帽子はどこにある…?」

私は必死で探した。すると、森の木々に引っかかっていた。

「やっと取れた…でも…」これをつけるものはもういない。

何をやっているのだろう。主には捨てられたのに…

涙が出てくる。

その後、私は主の帽子を抱えて眠りについた。

______________________________________

『主よ…私はここにいて良かったのでしょうか…』

『―――』

彼は笑って答えてくれた。

『じゃあ何故(なぜ)!なんで私たちをおいて行ったんですか!なんで?!』

フフ、と彼は微笑(ほほえ)み、空を指差した。

『―――』

『聞こえませんよ…あるじ…うう…』

《ココロを信じて歩むんだ。》

『あるじ!』

_______________________________________

「あるじ!…。

なんで…なんでおいて行ったんですか…」

私はそういって主の帽子を抱きしめた。

《ココロを信じて歩むんだ。》

主の口ぐせだった言葉。

私は…見つけなければならない。

主がいなくなったことと、真実を。

「…わたし…ココロを…しんじて…あゆみますよ…あるじ…」

私はそう空に言った。

夜桜 ( 2013/01/26(土) 02:27 )