ポケモン世界を歩こう3
ムロタウン〜カイナシティ
「33!34!35!36・・・!」

ムロを出発する日、俺達は鍛練を行う。今日は筋トレをメインにして、自分達の身体を追い込む。

「・・・75!・・・76!」

「先輩!ペースが落ちてます!」

・・・今は二人組で基本的なメニューをやってるが・・・なんか今日は調子悪いな。

「98・・・99・・・・・・100!」

バタッと地面に仰向けになる。
焼けた砂の炎熱が道着ごしに伝わる。それでも倦怠感が勝り、全然身体が動かねぇ。

けど、甘ったれてるヒマはねぇ!

「よし!次は腕立てだ!」
「押忍!」
「シャモ!」
「リキ!」
「アサァ!」
「リオーーー!」

二人組になって、相手の足首を持って立ってやる。そうする事で下半身から頭まで地面と平行になり、腕にかなりの負荷がかかる。

「1!2!3!4!5!」

スモモが一心不乱に回数を数えながら腕立てをする。だんだんコイツも板についてきたな。

.

「よし!次はおんぶダッシュだ!50m先まで!着いたら交代してダッシュ!」

俺達は、二人組のメニューをとことん行った。この後は、逆立ち飛び、手押し車、スクワット、懸垂、ベンチプレス、腹筋、背筋等、身体が動かなくなるまで行う。

.

正午過ぎ。

ポケモンセンターから出て、ハギさんの待つ桟橋へ向かうが・・・。

「・・・あ、あしが・・・・。」
「う、うごけません・・・。」

柔らかい砂に足をとられながら、先ほどの鍛練の疲れにフラフラしながら、俺とスモモは桟橋へと歩く。

「スモモ〜、肩貸せ。よろしく。」
「ええ!?ちょ、重いです!自分で歩いて下さい!」
「あ?弟子なら師匠を労うのが筋だろ〜、ほらほら歩け歩け!」
「む、無茶苦茶です・・・。」

だるい足をひこずりながら、俺達は進む。・・・モンスターボールの中にいるコイツらが妬ましい。

.

ハギさんに船に乗せてもらい、俺達は次の街へと海路を進める。

その間、船の上でウトウトしてしまう。スモモはすでに甲板にねっころがって夢の中だ。

・・・ピーコちゃんが頭に乗っかり、スモモはうなされている。

「(・・ちょっとやり過ぎたな〜。)」

関節を回すたび、身体の節々から痛みが沸く。・・・明日は鍛練休みにするか。『超回復』させねぇとな。

.

「ほい、到着じゃ。」

船を下りる。

そこは、海水浴場だろうか。広大な砂浜が広々とあった。ビーチパラソルやビーチチェア、海の家等。水着姿の男女が海に戯れ、砂浜で遊んでいる。

「ハギさん。どうもありがとうございました。」
「お世話になりました!」

「またいつでも言ってくれ!」
「キャモー!」

ハギさんは船を出し、水平線の向こうへと走りだした。俺達は船が見えなくなるまで手を振った。

「・・・さて、この先に港町がある。確かカイナシティだったな。いくぜ。」
「はい!」

.

.

カイナシティのポケモンセンターに着いたのは、夕方の4時くらいだ。
俺達は宿泊施設の二人部屋にチェックインし、荷物を下ろす。

「ぐふぅ・・。」

俺はベッドに突っ伏した。

「先輩、大丈夫ですか?なんか今日の先輩、元気ないですね。」

スモモが心配してくれる。

「・・・大丈夫だよ。今日は暑かったしな。・・・少し寝る。」

まあ、炎天下の中で朝から鍛練すりゃ、誰だってしんどい。暑いのは苦手だ。

「じゃあ私、ショップに言ってきます。何かいるものありますか?」

「・・・水。・・・金は俺のカバンにある。」

俺はそういい、意識を夢の中へ委ねた。

.

.

スモモ side

私はポケモンセンターを出て、フレンドリーショップを探します。

先輩、夏バテでしょうか?鍛練の時、先輩結構つらそうでしたし・・・。ポケモン達や私の手前で、無理してたんでしょうか・・・?

港町に吹き渡る海の風が気持ちいいです。舗装された道路を歩いていると、青い屋根の建物が目につきました。あれがフレンドリーショップですね。

私は中に入りました。

.

『大特価期間!すごい傷薬40%OFF!』

・・・キャッチコピーの派手な主張に、誰しも目が向きます。しかし、私達にはお金がないんです・・。普通の傷薬で我慢します。

「えっと、いい傷薬は5個あればいいでしょうか。すると、700円×5で3500円。・・・どうしてこんなに高いんでしょう・・・。」

私は商品を持ってカウンターの列で待ちます。

「おい、それどうしたんだ?」

「これか?海の家で買ったんだ。ポケモンの回復に役立つらしいしな。」

「うまそうなソーダだな。ホントにポケモンに効くのか?」

店内にいる若い男のトレーナーが話をしているのをなんとなしに聞きます。

「知らないのか?このソーダ、ここで売ってる『いい傷薬』と同じ効能なんだぜ?」

「マジか?んで、そのソーダいくら?」

「1ダースで¥3,600。」

.

『いい傷薬』5個 = ¥3,500

『ソーダ』1ダース(12個) = ¥3,600

.

私はこっそりと列を抜けました。そして周りに人がいないのを確認して商品を戻し、店を出ました。

.

「・・・はぁ・・はぁ・・、ここですね。」
私は、海の家の前へやってきました。時刻は夕方。辺りの海水浴場のお客さんも、最初の時と比べて、数が減っています。

私は海の家の入口に近寄りました。すると、麦藁ぼうしを被った、ワイシャツのおじさんが出てきました。

「あ、お客さんかい。悪いけど店じまいだ。」

「ええぇ!?」

せ、折角走ってきたのに・・・。

「えっと、無理を承知ですみませんが、ソーダを売っていると聞いたもので。」

私はなんとか粘ります。

「そうは言ってもな〜、時間は時間だし〜。」

「お願いします!」

私は頭を必死に下げます。

帽子をとって頭をかくおじさん。

「・・・よっし、嬢ちゃんはトレーナーかい?」

おじさんがパッと表情を変えて聞きました。

「はい!そうです!」

「よし!じゃあバトルをしてもらおう!おじさんに熱いバトルを見せてくれたらソーダを売ってあげるよ。」

よかったです!その条件で取り繕って頂けまし・・・・・・あ!

「・・あぅ・・その、ポケモンなんですけど、ポケモンセンターに預けたままなんです・・。」

「ありゃりゃ、じゃあまた明日だな。」

おじさんが苦笑いしました。

・・・はぁ。・・・どうしましょう。

途方に暮れた時でした。

.

「あーあ、すっかり遅くなっちまったなぁ。」

海岸側から誰か歩いてきました。私は振り返って見ると・・・。

「あれ!?」

「あ!ユウキさん!?」

.

.

ユウキさんは、この海水浴場でトレーナーバトルをしていたようです。

私はユウキさんに、今の事情を説明しました。

「へぇ!ソーダ1ダースで3600円って安いな!よっし、やるか!」

「へ?」

「おじさん!俺もバトルに挑戦してもいいですか!?」

ユウキさんは意気揚々と聞きました。

「ん〜、しょうがないな。じゃあ、おじさんに熱いバトルを見せてくれたらな。」

「よっしゃあ!じゃあスモモちゃん、俺のポケモン貸してやるよ!」

「あ、え、よろしいんですか?」

私は半ば強制的にボールを渡されました。

「いいって!気にすんな!」

にこやかにユウキさんは言いました。

「・・クス、ありがとうございます!」

・・・ユウキさん、楽しそうですね。

.

私とユウキさんがタッグを組み、おじさんとバトルする事になりました。

海の家の前で、お互いに向かい合います。

「そんじゃ、2対2でいくぞ〜!」

「はい!」
「お願いします!」

成り行きでユウキさんと一緒に闘う事に。・・・ユウキさんは次々とバッジをゲットしていると聞いています。
味方でこれほど頼もしい人はいないです!

私はボールを投げました!

私はハスボー。ユウキさんはジュプトル。

おじさんはワンリキーとメノクラゲを出しました。

ダブルバトル、スタートです!

「スモモちゃん!ハスボーは草と水タイプだから、特殊技でガンガン攻めてくれ!」
「わかりました!」

よ、よかったです。ハスボーがどんなポケモンか皆目見当がつきませんでしたが、ユウキさんが教えてくれました。

「いくぞ!ワンリキーは空手チョップ!メノクラゲはバブル光線!」

「ジュプトル!電光石火!」

「ハスボーさん!葉っぱカッターです!」

ジュプトルの電光石火!
相手のワンリキーにダメージを与えた。

相手のメノクラゲのバブル光線!
ジュプトルとハスボーに小さなダメージ。

相手のワンリキーの空手チョップ!

ガンッ!!

ハスボーは急所に当たった!

ハスボーはフラフラしている。

ハスボーの葉っぱカッター!
相手のワンリキーとメノクラゲにダメージ!

「ハスボーさん!大丈夫ですか?」
「ハス!」

「スモモちゃん!ハスボーに単発技を指示して!メノクラゲの溶解液がくるよ!相手が弱って来たらチャンスだ!」

ユウキさんが指摘しました。成る程、全体攻撃を続ければ、的にされてしまいます。

「はい!ハスボーさん!吸いとる!」

「ジュプトル!タネマシンガンだ!」

ハスボーの吸い取る!
相手のワンリキーから体力を吸いとる。

ジュプトルのタネマシンガン!
ワンリキーに4回のダメージ!
ワンリキーは膝をついた!

相手のワンリキーの当て身投げ!

ヒュッ・・ズガァン!

ジュプトルにダメージが加わる!

相手のメノクラゲの溶解液!
ジュプトルに命中した!
効果は抜群だ!防御力が下がった!

ジュプトルは膝をついた!

「ジュプトル!いけるか!」
「ジュプ!!」

「ユウキさん!『葉っぱカッター』を!」

「大丈夫!ハスボーにはもっと凄い技があるんだ!」

「凄い技?」

「『自然の力』。指示してみなよ!」

「自然の力・・・。はい!ハスボーさん!自然の力です!」

「ジュプトル!電光石火!」

「ジュプトルを狙え!ワンリキーは空手チョップ!メノクラゲは溶解液!」

ジュプトルの電光石火!
相手のメノクラゲにダメージを与えた。

相手のワンリキーの空手チョップ!

ズガアアァァン!!

ジュプトルは倒れた!

「選択ミスだな。ワンリキーを狙わないからだよ。」

おじさんが言いました。

一方、ユウキさんはジュプトルさんをボールに戻し、笑みを浮かべています。

「選択ミス?いいや、メノクラゲのダメージ減らせて正解だぜ?」

飄々とユウキさんは言いました。

相手のメノクラゲの溶解液!
効果は抜群だ!
ハスボーに大ダメージ!
ハスボーは膝をついた!

「ほら、これで2対1。ハスボーはピンチだ。どうする?」

おじさんは勝利を確定しています。

・・・私は、ユウキさんの指示通り、あの技を命じました!

「自然の力です!!」

ハスボーの自然の力!

ハスボーの自然の力は『地震』になった!

ハスボーの地震!!

ドガガガガガガガガガガガガガガガ!!!!

相手のワンリキーとメノクラゲは倒れた!

海の家のおじさんとの勝負に勝った!

「よっしゃあああ!」
「わあ!凄いです!ハスボーさん!」

私はハスボーさんと抱き合います!

「ハス〜!」

.

「いや〜、熱いバトルだったよ〜。おじさんの完敗だよ〜。いい勝負してくれたお礼だ。タダでサイコソーダやるよ〜。」

「マジで!?あざッス!おじさん!」
「ありがとうございます!」

私とユウキさんは、サイコソーダ1ダースを手に入れました!!

.

.

私とユウキさんは、ソーダの入ったケースを持ってポケモンセンターへと帰ります。

途中までユウキさんが持っていたので、慌てて私が代わろうとしましたが、『スモモちゃんに重たいの持たせれないよ。』とユウキさんが言いました。

でも、ソーダが手に入ったのはユウキさんのお陰なので、私はそこまで他人行儀にはなれません。なので、片方ずつ持って歩く事になりました。

「ははは、学校の給食を運ぶの思い出すな。」

「あははは、そうですね!」

「スモモちゃん、ポケモンバトル上手だよ。指示も的確だし、ハスボーもちゃんと言うこと聞いてたし。」

「いえ!そんなことありません!それよりありがとうございました!ユウキさんが来てくれなければ、ソーダをタダで貰えませんでした!」

「いいって。」

ユウキさんには、ホントにお世話になりっぱなしです。

「ありゃ?そういやアズサは?」

「先輩、疲れて寝ちゃってます。」

「・・・・・は?アイツが、疲れる?」

「え、えええ?そこまで非難しなくても・・・。」

「いやいやいや、アイツはマジで疲労とか無縁のヤツだと思ってた・・。そっか、修業、頑張ってるんだなぁ。」

ユウキさんが物柔らかに空を仰ぎました。

「ユウキさんも、ポケモンすごくよく育っていて驚きました!私達、ジムバッジをゲットするの大変だったんですよ。」

「あ、ムロジムで勝てた!?」

「はい!」

「やったじゃんか!おめでとう!」

「えへへへ♪」

.

.

ポケモンセンターに入りました。

ユウキさんがポケモンを預けます。

「スモモちゃん、部屋まで持っていくよ。」
ユウキさんが、置いてあるサイコソーダのケースを指しました。

「いえ!そこまでして貰わなくても!」

「いいからいいから、な?」

「あ、ありがとうございます・・。」

.

ポケモンセンターの渡り廊下から、宿泊施設へ移動し、私と先輩の部屋までソーダを運んで貰います。

部屋の前でソーダを置きました。

「どうもすみません、ユウキさん。」

はにかみながらお礼を言いました。

「いいよ。・・・アズサは寝てるの?」

「へ?・・・えと、おそらく。」

「・・・・・・くくく。」

な・・なんでしょう。ユウキさんが黒濃いオーラを醸しだしているような・・・。

「・・・・日頃の恨み、晴らさでおくべきか。」

ユウキさんは片手に油性マジックペンを持っています。

・・あ、あははは。ひょっとして。

「お邪魔します!」

ユウキさんが部屋のドアを音を立てずに開けました!

「あ!だ、駄目ですよ!ユウキさん!」

私は一応止めをかけました!

ユウキさんは既に部屋の中に入り、先輩の寝ているベッドへ近づいたのですが・・・・・・・・・。

.

「・・・・・!?・・げ!ユウキ!?」

・・先輩は起きていました。しかも下着姿で・・・。

勿論ユウキさんは、先輩の目の前に居座るわけで・・・、これって、非常に間の悪い展開ですよね・・・。

ユウキさんが口をパクパクさせています。

「う・・・ぐ・・・があああああ!目がぁぁ!目が腐るぅぅぅ!!」

「死に曝せぇぇええ!!」

バキィィイイ!!

下着姿の先輩が、ユウキさんにシャイニングウィザードで顎を打ちました。

ユウキさんは床に倒れ伏します。

「ったく!オイ、スモモ!帰ったのか!?」
「は、はい!!」

「この有害ゴミ、海に沈めて来い!」

「ええええ!?」

「・・・つつつ!だ、誰が有害ゴミだ!疲れて寝てるって言うから、心配して来てやったのに!!」

「嘘つけ!」

先輩、当たりです・・・。

.

.

ユウキさんは、自分の宿泊施設の方へ戻って行きました。ここから少し離れているそうで、ポケモンセンターの反対側で泊まっているそうです。

「なんつーか、行く街にユウキ有りって感じだな。」

先輩はそう言いました。

私は先輩に、買い物していた時の事を話しました。

「へぇ、そのソーダが回復用になってんのか。・・・ま、タダで手に入って良かった。」

先輩が笑みを浮かべます。
咄嗟に海の家に行ってきて正解でした。

「・・・さて、腹減ってないか?」

「そうですね、食べに行きますか?」

「バーカ、俺が作るんだよ。」

先輩が、カバンからタッパーのようなものを数個出しました。そして、部屋に設置されているキッチンに向かいます。

「ちっと待ってな。」

そういうと、先輩はすぐさま調理にかかりました。タッパーから予め切っていた野菜(人参、ごぼう、玉葱、芋)を鍋に入れ、熱しながら袋に入れていた味噌を入れていきます。その間に、フライパンに肉をひき、蕗(フキ)や野草を絡めて炒めていきます。

・・・先輩、すごく手際がいいです。いいお嫁さんになれそうですよ。

「スモモ!カバンから卵だせ!」

「あ、はい!」

.

カナズミシティに着いてから現在まで、いつもこうして先輩が手料理を作ってくれました。山で採取したり、農家から分けて貰う等で、野菜を入手して、少しでも家計を賄おうとしていたので、節約になっています。

「いただきます。」
「いただきます!」

私達は部屋の真ん中のテーブルにごはん(炊飯器はないので、先輩が持っている飯盒でいつも炊いています。)、野菜炒めにみそ汁、漬物を置き、少し遅い夕食を食べました。・・・先輩のつくる料理、凄く美味しいんですよ。私もあやかりたいです。

「先輩、料理上手ですよね?」

「ん?ああ、6歳ん時から道場に住み込みで、メシの担当やらされてたからな。周りの道場のパイセンの分もつくらなきゃならなかったからな・・・。」

ろ・・6歳から・・・。
シバ師範の道場の厳しさを垣間見た瞬間でした・・。

.

食事を片付け、洗面や入浴を済ませ、ベッドに入ります。部屋にはベッドが2つあり、部屋の隅と隅に置かれているので、互いの距離は3mくらいです。

「・・・スモモ。」

「はい。」

電気を消しながら先輩が聞いてきます。

「・・・・・ユウキの事どう思う?」

「へ?」

な、なんでユウキの名前が出てくるんでしょう?

「ユウキさんですか?いい人だと思います。」

「・・・遠回しな言い方嫌いだから、率直に聞くぞ。」

・・・先輩が間を空けて言いました。

「ユウキの事、好きか嫌いかどっちだ?」

「すっ!ぅええ!?き、きらぃ・・・ええええ/////!!?」

「答えな、二者択一。」

先輩は悪びれもなく質問しますけど・・・、こっちはどう答えたらいいんですか〜〜〜!

「あの・・その・・・それって、答える必要性ってある 「師匠命令だ、答えな。」

真っ暗闇の部屋の中、お互いの声だけ響き渡ります。
先輩は冗談で話を始める人じゃないですし・・・。

私は顔を枕に埋めました。

「ぅう・・・・。」

「どっちだ。」

・・先輩が急かしますけど、すごく恥ずかしいですよ!ユウキさんを好きか嫌いかなんて!だって先輩はユウキさんの妹なんですよ、言ったら絶対ユウキと直轄するじゃないですか〜〜〜!

私は熱くなった頬を冷ますように、ベッドのシーツになすりつけました。

「え・・と、・・き、嫌いじゃ、ないです。」

「んな選択肢はねぇ。『好き』か『嫌い』か。格闘家ならビシッと答えな。お前の正直な思いを言え。」

真摯と先輩は言います。

「・・・ぅう・・・す、・・『好き』・・・です・・///////。」

私は更に枕に顔を沈めました。

「そっか。」

先輩はそういうと、何か考えるように唸り始めました。

・・・え、まさか、本気にしてるんじゃ・・・・・。からかったりしないでくださいよぉ・・・。

「・・・よっし、スモモ!」

「は、はい?」

「明日、ユウキに告れ!解ったか!」

「こ、こく・・こ!ここここ!って!・・・何を告るんですか・・・。」

「『好き』だって言えっていってんの。」

「無理ですーーーー//////!!」

何ですかそれ!?今までどんな鍛練よりもきついですよ!!?

「ユウキが『好き』なんだろ?じゃあ気持ちをうやむやにせずに、さらけ出しな。」

「で・・・でも。」

私は何かと理由をつけて抗議します。

「やっぱり、格闘家たる者、武の道に恋は邪道だと思うんですけど・・・。」

小さな声で先輩に言いました。

「・・・スモモの武道の信条はなんだっけ?」

「へ?」

「お前の信条。」

「・・・・・・『真剣勝負』・・です。」

「じゃあ、恋も真剣勝負だ。・・・・・・明日、街中で祭があるらしい。ユウキとデート感覚で回ってよ、最後に告れ。いいな。」

・・・・・・・・へ!!?

い、いいい今、無理難題な単語がいっぱい出てきましたよ!?

明日!?デ、デ、デート!?

最後に告白!!?

「あ、あああの、先輩!!?」

・・・既にイビキをかいていました。

私は布団をガバッとかけました。

「(ど、どうすればいいんですか私〜!・・・・ユ、ユウキさんに告白って・・//////そ、そりゃ、ユウキさんは優しいし、背も高いし、面白い人だし、バトルも強いですけど・・・。で、でも、私が告白しても成功するわけでもないですし、・・・・というか、ユウキさんは私の事どう思って・・・・・/////////・・・だ、駄目です!緊張して眠れません!)」

.

バクバクと高鳴る心臓を抑えながら、必死に寝ようとしましたが、全然寝付けなかったです・・・・・。

明日の朝になって、先輩が冗談だと一蹴してくれる事を祈ります・・・。



美容室 ( 2012/05/05(土) 09:31 )