ポケモンブライト を読んだ感想 | ||
投稿者:紙の味噌汁 2016/08/25(木) 07:19 | ||
初めまして、紙の味噌汁と申します。個人的に気になった点が幾つかあるので、順を追って記したいと思います。 最初に「此処はカノコタウン」と、ハッキリ言ってますよね。しかし、次の行から「カクノタウン」と書いてあります。カノコタウンが正しいんじゃないでしょうか。 「とある」が多すぎです。かつて、このサイトで書いていた人が居るんですが、その人もそうでした。 所々に効果音挟んでますが、ハッキリ言うと個人的には必要ないと思います(自分も使ってました)。地の文で、ドアを開けたとか何だとか、説明があるんですから、効果音は要らないです。無論、効果音の後に「ドアを開ける音」なども要らないです。 第2話についてですが、アララギ博士の「いらっさい」はわざとですか? 「少女…嫌、ルナは…」の部分ですが、「嫌」は「いや」に直した方が良いです。 エクスクラメーションマーク(!)が多すぎます。言葉が汚くなりますが、鬱陶しいです。 改行が変です。書くのに使っているデバイスは知りませんが、非常に読みづらいです。 ポケモンに対する説明がほぼ皆無です。しっかり描写すると良いんじゃないでしょうか。 第3話ですが、ミジュマルとポカブは落ち込みますよね。しかし、ルナやアララギ博士はそんなポケモンに脇目も振らず、ルナにモンスターボールやらを渡す。これはちょっと…と思います。せめて、 ルナには、脇で落ち込んでいるミジュマルとポカブの姿が映った。ルナはハッとして、二匹のポケモンに駆け寄った。 「ミジュマル、ポカブ、選んであげなくてごめん。…嫌いだから選ばなかった訳じゃないんだ。分かってくれる…?」 ルナがそう言うと、ミジュマルとポカブはお互いに顔を見合わせ、笑顔で頷いた。ルナも、つられて笑顔で頷き返す。 みたいな描写が入ると良かったです。 アララギ博士の最後のセリフ 「良い旅をベストウィッシュ」 少し変です。 「良い旅を!ベストウィッシュ!」 じゃないでしょうか。 長々と文句をつったれましたが、ご了承下さい。 長文、失礼しました。 [01]
|
||
投稿者:夢咲菜月 2016/08/25(木) 18:39 | ||
紙の味噌汁さん、こんばんわ 指摘ありがとうございます! 直して投稿し直して見ますね! [02]
|