HOME
>
ポケモン小説投稿場
>
からげんき
>
ひねくれものとおかしな生きもの
>
感想メッセージ
Cookie ON
文字サイズ[
]
余白サイズ[
]
ポケモン小説投稿場
使い方
筆者登録
マイページ
データベース
小説検索
全小説一覧
全筆者一覧
感想メッセージ
▼投稿フォーム開閉
新規投稿
感想箇所
ひねくれものとおかしな生きもの
┣お知らせコーナー
┃└01 2月5日 構成内容変更のお知らせ
┣第一編〜Meets before days ほんのわずかな違いは、巨大な運命のしわ寄せとなる
┣プロローグ〜日常
┃├01 日常〜前編
┃└02 日常〜後編
┣第一章〜崩壊と出会い
┃├01 イタズラな紙切れ
┃├02 非常事態宣言
┃├03 本来いない生き物と緊急処置
┃└04 章間〜幸せになる権利、死ぬ権利
┣第二編〜The first day どんな場合においても、一日目は長いんです。
┃└01 最初の夢
┣第二章〜物理の法則を無視した奴ら
┃├01 常識外の不思議な奴
┃├02 中途半端な切り出し
┃├03 自己紹介と変な人間〜東 恵
┃├04 粗い事と洗う事
┃├05 草の子と風の子と
┃├06 面倒な物がまた増えて、過去の辛い事も分かって
┃├07 崖
┃└08 章間〜ある取調室、四人の男
┣第三章〜崖の下のひねくれもの
┃├01 一つの意志、第二の変な人間
┃├02 懺悔と賭博
┃├03 自称“神を治る名を持つ者”
┃├04 なまけは決して悪いものではない
┃├05 ある意味全員集合?
┃├06 恵の技とサンダースの意地
┃├07 凍えた記憶と決壊するもの
┃├08 それでも仲間は仲間
┃├09 少し休もう
┃├10 置き土産に遅い飯と、もうすぐで終わる一日
┃├11 崖の底の抜ける時
┃├12 ついに野生が本気を出すようです
┃├13 本物の、怪物が、あらわれた!
┃└14 章間〜教祖の黄昏、そして、二人の検察官と一つの仮説
┗第四章〜色々凄い廃人さん
├01 こう見えても女性です
├02 体の能力と心の強さは必ずしも表裏一体とならないもの
├03 妄想も構想も闇を惹きつける
├04 夜討ちのブラッキー
├05 湯船にて
├06 壊れた記憶と架空の狭間で
├07 手紙に隠されたもの
├08 暖かくも暗いもの
├09 慣れというもの
├10 恵が倒れて
├11 病気が意味するもの
├12 それぞれの一日
└13 調査目録〜おとぎ話さながら
:
名前
評価
-選択-
感動した!
とても良かった!
良かった。
頑張って!
うーん……。
メッセージ
メッセージを隠す(ネタバレ防止用)
削除用パスワード
会員情報
ID
パスワード
投稿は会員限定です。
会員登録
がお済みの方はIDとパスワードを入力してください。
Cookie
ひねくれものとおかしな生きもの を読んだ感想
投稿者:
逆行
2015/03/17(火) 20:13
[
表示
]
こんにちは。逆行というものです。
「ひねくれものとおかしな生きもの 」。楽しんで読ませていただいています。
非常にゆったりとしたテンポの小説だと感じました。人によってはぐたぐたしていると思う人もいるかもしれませんが、僕はこの感じが親近感が湧くというか、和む感じで好きです。僕は短編しか書いてなくて、このようなゆったりとしたものは書けないので憧れます。
最初にポケモンが出るまで、ものすごーく長かったですよね。
その間に出てくる人間同士の会話が、すごいリアルなものに近いじゃないですか。
それで、その後ポケモンが出てきて、ポケモンと人間の会話が発生します。その会話が、人間同士の会話の雰囲気とほとんど変わらないんですよ。それがすごく面白かったです。ポケモン達のリアルな人間臭さがたまらなかったんですね。この小説の面白さはそこにあるのかなあと思いました。ポケモンが登場するまで長かったのは、ちゃんと意味があるんだなあと。(このあたりの感覚はなかなか言葉にするのが難しいです。ごめんなさい)
後、所々に散りばめられたギャグがとても面白かったです。特にブースターのことを「芋」って呼ぶ所はツボに入ってしまいました(笑)。
これからも更新頑張ってください。今丁度続きが気になるところですね。ツキノワグマに狙われて、果たしてどうなってしまうのか。楽しみにしています。
[02]
投稿者:
からげんき
2015/03/21(土) 20:54
[
表示
]
遅れました。逆行さん、初めまして、からげんきです。
この小説を読んでくださり、ありがとうございます。
返信を書くのは慣れていないので、おかしかったらおかしかったで無視しても結構です。
人間臭さって言うのもご指摘の通り、そのうち(とか言っておいて実は相当先に)重要なところに絡んできます。ギャグは受けるかな〜と心配だったことがありましたが、面白く思って頂けて幸いです。
ポケモンと現実にいる動物との戦闘って、軽く探しても見たことも聞いたこともないので、『こう描いても大丈夫かなぁ』と少しビクビクしています。良かったら、どこからでも良いので、アドバイスを頂けたらいいなぁと、勝手に思っている存分です。
未だに登場人物もいっぱい控えているのにこのテンポ・・・まだまだ未熟って事の現れですね、多分。ポケモンが登場するまでの間も、大幅にカットしたつもりなんですが・・・。
こんなふつつか者ですが、これからも、よろしくお願いします。
最後にもう一度、素晴らしい感想、ありがとうございました。
それでは、
[04]
ひねくれものとおかしな生きもの を読んだ感想
投稿者:
シャワー
2014/10/01(水) 21:32
おもしろいです!
つぎ配信まってます!
[01]
1
No:
Pass:
小説に戻る