HOME
>
ポケモン小説投稿場
>
鈴志木
>
HEROSHOW
>
感想メッセージ
Cookie ON
文字サイズ[
]
余白サイズ[
]
ポケモン小説投稿場
使い方
筆者登録
マイページ
データベース
小説検索
全小説一覧
全筆者一覧
感想メッセージ
前のページに戻る
HEROSHOW > 第1章 > 10 第9話:最終面接・後編 を読んだ感想
投稿者:
黒須 良太郎
2014/06/08(日) 19:46
[
表示
]
久しぶりになりますが、8話と9話読みました!
鈴志木さんはとことんまで自分の得意をぶちこんできますねw ここまで作者の"好き"が色濃く出てる作品を私は知らないというほどです。各キャラクターのファッション、そして大人な掛け合い。どれをとっても素晴らしく、並大抵の"好き"じゃないんだなぁってのが伝わってきますよ!
ただ前にも言った気はしますが、ファッションはあくまで雰囲気作り程度に読ませてもらっています。小説として重要なのはそこじゃないですし、何より私が疎い(特に女性物)ので言われても想像つかないことが多いので(苦笑)
一方掛け合いのほうですが、面接で特に面白かったのはキョウですね。知的な雰囲気と柔らかい物腰が特徴の「THE大人」なキョウでしたが、最後にワタルが地雷を踏まないように気を付ける様子は見てて笑っちゃいましたwww 左手の薬指が結婚指輪をはめる部分であることはさすがに知っていましたが、にしてもそういう細かい部分の描写を通じてそれを伝えているのがよかったです。ワタルの洞察力もその表現から見れるようで、単にシングルであることを知らせる以上の効果があったと思いました。
そしてこれも前に言った気がするのですが、やっぱり鈴志木さんの書く女性は美しいw イツキやイブキを見ていると子供系は割と極端に振っていることから子供っぽいと聞いてポピュラーなイメージを使っていると思いますが、大人キャラの魅力がガンガン伝わってきます!さすがアメコミ好きなだけあり、ボンキュッボンでお色気ムンムンなカリンの描写が半端なく、マツノやオーキド博士がメロメロになっているというだけの安直な表現に留めないところがさすがでした。鈴志木さんの描写を読んでると、私も目の前にカリンがきたら目のやり場に困ったり、ちょっと動揺したりしそうだなと思いましたねwww
今回も鈴志木さんらしさ全開で面白かったです!読む速度は相変わらずですが、また時間を作って読みたいなと思います。
[19]
投稿者:
鈴志木
2014/06/08(日) 21:37
[
表示
]
ご感想ありがとうございました。
キャラのファッション描写に関しては、作業に飽きるとボンヤリ眺めているファッションサイトの情報を小説に活かそうと作中に取り入れているだけですので、スルーしていただいて結構です。個人的な趣味です。本編には関係しません。笑
面接の掛け合いも大人の雰囲気とか駆け引きがご理解いただけてとても嬉しいです。この辺はベテラン(=キョウ)とルーキー(イツキ等)、妖艶な美女で言動に気を遣いましたので……黒須さんの感想と分析はいつも大変励みになります、ありがとうございます!
ところでいつも感想いただいている時にふと疑問に思ったのですが、フォローさせていただいている方の中でもとりわけポケモン愛の強い黒須さんがこの話を読んでくださった際に、ワタルから四天王と同様の質問をされた場合はなんて答えるのかな〜と考えたりもしました。
どうですか? あなたにとって、ポケモンとは!?
(唐突ですみません
[20]
返信
名前
メッセージ
メッセージを隠す(ネタバレ防止用)
削除用パスワード
会員情報
ID
パスワード
投稿は会員限定です。
会員登録
がお済みの方はIDとパスワードを入力してください。
Cookie
小説に戻る
感想メッセージへ