NEAR◆◇MISS > エピローグ > 01 六年後 を読んだ感想 | ||
投稿者:とらと 2019/05/08(水) 21:04 | ||
[表示] 長い間追いかけてきた愛着たっぷりのこの作品に最後に何を書けばいいのかじっくり考えるべきだとも思うのですが、別にこのコメントが最後でなければいけないということもありませんし、やはりとにかく今は急ぎ花束を持って駆けつけたい(コメ欄に)(花束ないけど……)という気もしますので、読後の衝動のまま綴ってみようと思います。 エピローグ!! >幸先よさそう というダッチェスの言葉にめちゃくちゃ感じ入るものがありました、幸先よさそう、って、これから何かを起こそうというときに使われる言葉ですよね。この回はエピローグという物語の末尾ではあるけれど、エディやダッチェスや他の人たちが、この物語の先を生きて、何かが起きて、悩んで、進んで、成し遂げて、その先もずっと歩いていくんだということを予感させるワンシーンでした。過去の記憶を追い求めるエディとアフロの冒険が始まるような予感がしますよね……!! しかもグリーンフラッシュに約束された幸福な冒険が! おわり、っていう読者の寂しさを拭ってくれるような、未来を感じさせるような爽やかな読後感でした。キズミさんたちが守りきった、未来を感じさせるような〜……!! わ〜……!!(感動)っていうかもう >「ヒミツ」 んもう〜!!!んふ!!んもう〜!!!!えええええ〜!!!!!もうアイラさんそういうことする〜!!!!ンンン〜!!!!!www 完結、お疲れさまでした!!! おめでとうございます!! すごい!! エライ!! すごい!! これほどの大作を完結させられたこと純粋に尊敬しますし、同じ長編作家として、誇りにすら思います。いや〜すごいです。冒頭から張り巡らされた巧妙な伏線に繊細かつダイナミックなシナリオ、これでもかと織り込まれた原作ネタ・解釈の数々、作り込まれた世界観、愛すべき個性的なキャラクターたち。こうやって言うのは簡単ですが、どの点に於いても凄まじいクオリティで最後まで駆け抜けられたというのは、マジで並大抵のことではありませんよね。本当に本当に素晴らしいですし、そういった作品にこうして出会えた・読ませていただいたということが、ポケモン二次を愛す者としてこれ以上なく幸福なことだと感じます。この感動を、この幸福を、この愛情を、この寂しさを、どう表現すれば伝えられるのか、言葉を尽くしても尽くしても全然足りないのだろうなという気がしています。 とにかく、楽しかったです。楽しかったと言うことをとにかく伝えたい!! 楽しかった〜!! 長らく楽しませていただいて、本当にありがとうございます。『第八章-5- ロングロード』を読んだときの衝撃は生涯忘れることはないでしょう。第九章の切なくもどかしい日々を思いかえせば胸が締め付けられるようです。作品を読んでいる間・読後感を味わっている間だけでなく、オンオフ関わらず様々なキャラトークに付き合っていただいたり、裏設定などお話が尽きないのを拝聴した記憶も実に素晴らしい思い出で、ニアミスの話をお聞きするのはいつもとっても楽しく、こんなにも考えて書かれているんだなと感心&尊敬するばかりで。とりあえず何かコメ欄に入れようとりあえず……と思って書き始めたのにまさか泣きながらコメント書くことになるとは思わなかった笑、もっとお話伺うチャンスがあったよなあという後悔もあり、だからこれからもたくさん思うまま語って欲しいな〜と思うし、それをニヤニヤしながら眺めさせていただきたい所存です。そして、願わくは、またどこかで元気に生きているニアミスキャラたちに会うことができたら嬉しいなあ〜と思います……! 本作は、確かに私の青春の一部分でありました。素晴らしい作品を、思い出を、ありがとうございました……!! 興奮冷めやらぬ状態ですが、これからも楽しくニアミスの世界観を堪能させていただくとして、とりあえず今日のところはこのあたりで……えっでも結局銀朱の伴侶……えっウルスラまわりの三角関係はどうなったのー!?笑 [58]
|
||
投稿者:レイコ 2019/05/26(日) 21:27 | ||
[表示] 長い間追いかけてくださり、本当に本当にありがとうございました。こちらも、返信に何を書けけばいいのかしばらく迷ってしまいました……たびたびコメントを送ってくださったとらさんの存在にどれだけ励まされた事か! 心強かったことか! 感謝しても感謝しても足りないです。自作にまつわるやり取りもこれでいったん一区切りになる〜〜っと思うと、なんだかとても寂しくて。わ〜〜い綺麗でゴージャスな花束! 心の手で受け取ります、嬉しいです!! ドライフラワーにして大切にします(キラキラ) 色違いのブラッキー、ご明察です。あえて出さなかったダッチェスの名前を汲み取ってもらえて良かった……!最終話から六年経つあいだにイーブイから進化したようです。ダッチェスがいる理由、「幸先よさよう」の意味をエピローグ内で語り切れなかったのはちょっと惜しいです……でも長々説明してもダレますからね! 割愛! 前向きな雰囲気のエンディングにしたかったので、爽やかな読後感と受け取ってもらえたのは演出成功かな!?とウキウキしました。筆力を補ってくれたグリーンフラッシュに感謝! そうか〜そうか〜と、目からうろこでした。キズミたちが頑張ったから六年後、未来のシーンが書けたんですね。そうか〜〜……作者のくせに、エピローグがあることが当たり前すぎて意識からすっぽ抜けていた感が否めない……さんざん苦労を背負い込ませた自キャラに対して反省します。そうか〜そうですよね…… 「ヒミツ」。たぶん“そういうこと”なんだろうなあと思います。アイラの一番ラストの台詞は何になるんだろう? と自分の中でも未知数な部分がありました。「ヒミツ」に決まって満足してます。キャラクターが勝手に歩き出す(勝手に喋りだす感覚)、何年字書きをしていてもタイミングが読めなくて楽しかったです。 ほ……ほ……ほ、め、ご、ろ、しィィーー! ダメージ99999、カンストです! レイコのライフポイントはゼロです! 一文一文お返ししていたら照れてしまって怪文書を量産しかねないので、失礼ながらまとめてお礼申し上げます!!!/// 書きたいものを書きたい、発信したい、あわよくば読んでもらいたいという野心の固まりで、設定厨で、伏線マニアで(中略)とにかくただただ何かを好きな気持ちに貪欲でがむしゃらにここまでやってきたので、そのように肯定的に捉えてくださって大変恐縮です。こちらこそポケ二次を愛する者として、あらためて感激しました。勿体ないお言葉を沢山かけてくださり……小説書きとしてもポケ二次読者としても尊敬できるとらさんに、拙作を最後まで楽しんでもらえたという!この!!ミラクル!!! 考えれば考えるほど、どんだけ低確率なんだーっワンダフォーッとウルウルッときちゃいます。真面目な言い方をすれば、胸がいっぱいで画面がにじみます…… 「ロングロード!」、よく覚えてますよ! とらさんが突発チャット会をひらいてくださった時のこと、あれは感動しました……ニアミス書いててよかったなーと心底嬉しく思いました! こちらこそ、オンオフ問わず創作トークとっても楽しかったです。すごく良い思い出ばっかりです。えっ完結したのに自作を語っていいんですか!? なんとお優しい!! 宣伝になりますが、続編できれば書きたいなあと思っているので、いつか日の目を見る機会があればよろしくお願いします。月蝕はこれからも続くはずですし、月蝕についてまだまだ知りたいこと尽くしなので、よかったら完結したニアミスの分もまたトーク聞かせてくださいね。もちろん更新のほうも楽しみにしています。銀朱の伴侶はですねごにょごにょ……三角関係はえ、えーっと…… お待たせした割にまとまりのない返信で、非常に申し訳ありません! いつもいつも、応援してくださり、完結をリアルタイムで見届けてくださり、いつ終わるとも知れなかった長期連載にお付き合い下さり、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。とらさんのような素晴らしい読者さん、滅多におられませんよ! とらさんが読者さんであり続けてくれたこと、いただいたコメントの一つ一つが宝です。とらさんはすごい!! 今までずっと、ありがとうございました〜〜〜!!! [60]
|