NEAR◆◇MISS > 第三章 > 09 -9- 誘拐 を読んだ感想 | ||
![]() |
投稿者:黒須 良太郎 2013/08/26(月) 19:20 | |
[表示] レイコさん、こんばんは。続き読みました。 今回読んだ部分はキズミとアイラのやり取りが多かったのでだいぶ殺伐としていた印象ですww 状況的にだいぶキズミが上手だったので、アイラを見ていてハラハラしましたよ(苦笑)自分がアイラの立場だったらどんなに胸が痛く、思わず殴りたくなるような気持ちなんだろうなと想像させられました。 ミナトのパートに関しては、相変わらずと言った感じでしたねw 前回も同じことを言いましたが、疲れそうだけどこんな友達がいたらすごく元気になれそうだなと思いました。ミナトは友達にほしいwww それにしてもこちらのパートは、台詞回しや表現が良い意味で厨二な部分が結構ありましたねw 普段の様子から、レイコさんはその気になればだいぶすごい厨二センスをお持ちのようなので、読んでいて思わずニヤリとするような文章が読んでいて楽しかったです! また飄々とした振る舞いのみならず、国際警察の顔を持つだけあってミナトと仲間たちの底知れない実力も見ていて爽快感がありました! 私の知識不足でレイコさんの使う漢字は読めないものが多々あったのですが、それでも例えばミロカロスの美しさの表現などは本当に凝ってるなと思いましたね。「キャラクターに言わせる」「文量を多めに説明する」といった工夫がされているおかげで、レイコさんはココを強調したいんだなというのがしっかり伝わりましたよ! そしてミナトパートの最後では、リュートに何者かが襲いかかりましたね。奴はいったい何者なんでしょう? それと今回読んだところとは別に、少し前キクジンというキャラクターが微妙に出てましたよね? キクジンの場合はポケモンのようですが種族が分かりませんし、リュートや彼に襲いかかった者についても全く分かりませんでした。これらは全て次に繋がる謎であり、謎が増えているということは山場を迎える予兆でもあると思うのでこれからに期待します! 一方キズミパートでは、先程も言ったようにキズミとアイラの殺伐したやり取りにハラハラした一方で、キズミのアクションシーンがすごかったです。 さすがバトル好きと言うべきか、技の応用(トリックルームのこと)が上手いですね! 私の作品とは全く異なるタイプなのに、違う形でしかも納得のいくように人間が直接戦闘に関わっているのは驚きです。おかげで読者が感じるキズミのイケメン度が上がりまくりじゃないですかーーー!!!wwwww アイラとのやり取りでは嫌味も甚だしいキズミですが、ムクホークの亡骸を見て怒りを露わにしたり、ウルスラと二人っきりになったときに見せる姿はキズミらしい魅力だったと思います。描写にこそなかったと思いますが、ウルスラと二人っきりの時のキズミはどこか泣いてるように見えました。儚いような表現もあったと思うので、そこに由来してる部分もあると思います。 そしてキズミパートもまた、謎が多かったですね。途中視点が変わったと思われる部分では、アイラが他の悪そうな奴と一緒にいたり……。え、これどういうこと!? ねえ、どういうことなの!?!?!? と思っていたら、なんとアイラと瓜二つの顔を持つ女が登場! こいつがさっきの奴だったのかあああああああぁぁぁぁ!!!!! なんだかジョージのパートナーたちを上手いこと従わせているようで、アイラもすっかりやられて大ピンチ……続く!! ってことで、時間もきたので(?)読むのを中断しましたが、ミナトパートと合わせてもう山場が迫ってるとしか言いようがない展開ですね! 物語冒頭のジョージがやられるシーンからピンチと呼べるピンチもなかったように思いますが、ここに来てやばいピンチが到来しているので読んでいるこっちが緊張感高まります。 と、だいぶいい加減に書き殴りましたが続き期待してますね!www [20]
|
||
![]() |
投稿者:レイコ 2013/08/30(金) 11:15 | |
[表示] 感想ありがとうございます! いつもいつもありがとうございます! 黒須さんには本当にお世話になりっぱなしで、頭が上がりませんわ……! 熱いメッセージにお応えしたいあまり、つい言葉が空回りしてしまいそうで返信を遅らせてしまうというね、申し訳ない限りです! キズミに対するアイラの憤りや困惑が読者様に伝わるといいなぁと思いながら常々打鍵しておりますので、そう感じて頂けたことはとても嬉しいです。 アイラにももちろん問題はあるのですが、基本的にはキズミが火に油を注ぐトラブルメーカーとしての役割を背負って書いているつもりなので、平生からヤツが生身でも闘えるただの頼もしいキャラクターという印象ばかり強調させてしまっては、描写の技量不足を痛感してしまいますからw にしても険悪なこの二人は、書いていて疲れますw ミナトがお友達! どうぞどうぞ( ただの女好きのハイテンションなようで要領が良くてさらに霊感も強いなんだコイツは〜と思われそうなキャラクターですが、気に入っていただけて良かったです。言動が軽いので自分も書いていて楽しいキャラのひとりです。よく喋るので掛け合いの時は重宝してくれます。 キズミ・ミナト・アイラは三者三様の書き分けに上手い下手はともかく気を遣っておりまして、ミナトの他二人と違う個性の一つに手持ちの多さが挙げられるのですが、麹塵もそうですし、最低あと二体は未登場ですのでそれらの出番をいつか書ける日が来るのが楽しみです。 ミロカロスは作中きっての美女設定ですので、自分の少ない語彙でどれだけ端麗に表現できるか試行錯誤いたしました。凝っている風に読み取って下さると、難儀した分が報われたらしくてホッとします。 地の文に溢れかえっている難読漢字は雰囲気作りですので、最悪読み飛ばして下さって結構ですよw ルビを打つとまた様相が変わってくるので現在思案中です。 ちなみに、こちらの書き方が悪かったようで大変失礼しました。リュートが襲われたという記述のある部分はどこでしょう……よろしければご参考までにお聞かせ下さい。私の解釈があっている自信はありませんが、ずっとヨノワールに憑依されていたリュートからヨノワールが離脱する、というシーンでしょうか。 あの辺りは確かに分かりにくいですね。ミナトのパートは正直読者様に、なんだかよくわからないけど凄いことが起きてよく分からないうちに解決したんだな、という雰囲気が伝われば十分と目標値を下げておりましたので(色々と情報が複雑に絡み合っているため、全部一気に説明しようとすると尺も詰め込みもとんでもないことになりますから)、読みにくさは多々あったと思われます。今後改善すべき課題としてしかと心に留めておきます。 キズミのアクションはニアミスを書こうと決めた事の根本的な動機の一つですので、読者様と盛り上がりを共有できることは作者冥利につきます。書けるときはしっかり書いていきたいです。 キズミの内面は書くのが難しい分、表出が書けた時の楽しさも大きいので、生暖かい眼で彼の今後を見守って頂ければと思います。 アイラはヒロイン補正が悪い方に悪い方にばかり働いている気がしてなりませんね^^; がんばれアイラッ、今読者の目の前で存在感を放てっ。 書き殴りなどとんでもございませんwww 私の返信がむしろ指先に鉛筆の芯をなすりつけた黒炭で書いたレベルで、ネタバレ防止を含めて回答も中途半端で誠に申し訳ないです……! いやまったく本当に、ありがとうございました!! 黒須さんも打鍵がんばってくださいな! こちらもクロスピの感想の続きが書けるようにしっかり準備しておきますね!! [22]
|