感想メッセージ
前のページに戻る
月蝕 > 月蝕 > 13 1−12 を読んだ感想
投稿者:桜庭 評価:とても良かった! 2018/05/04(金) 13:19
11 1-10
グレンさん来た〜! 待ってた待ってた、超絶待ってました。多分月蝕スキーの中でも私ほどグレンさんをまだかまだかと待っていた人物はいないでしょう…!
私思うんですよ、グレンさんって太陽から来た人なんじゃないかって。だって、グレンさんって誰か一人が会話から外れてたら自然と仲間に入れてくれて、その人当たりから何か言われても、グレンさんだもんな〜、で済みそうだもの! 職場に一人は欲しい! スムーズに仕事進む! うん!
トウヤさんに「おい、見てたぞさっきの試合」のシーンに「相変わらず」って言葉に、あー昔馴染みからなのかなぁ〜試合をよーく観察する人物なのかなぁ〜とか想像をできる台詞で好きです。
バトルシーンも読み手に分かりやすくて、読んでいる読書が、次はどう来るんだ?! とワクワクさせてくれて楽しく読めましたー!

12 1-11
あのあのあの月蝕を初めて読ませてもらった時に「お師匠様が、死んだりするもんか」って台詞、あーミソラさん健気だなぁ、良い子なんだなぁって思ってたんですが、例のシーンを読んだ後だとまさか…ミソラさんは別の意味を込めて死んだりするもんか、と言ったりしたのかな? と思うったら背筋が凍りました…! 読み返してよかった!
そしてバトル回〜! うあ〜ポケモンバトルしてる〜! この試合見に行きたかったやつ〜!
はああ〜すごい。バトルの内容ももちろん面白くて続きがどんどん気になるのですが! トウヤさんとグレンさんの試合前の会話がこれが男の会話か…! と本当に、実際に話しているみたいですごい、と思いました!!

13 1-12
どうしよう、私、トウヤさんからぐちぐちネチネチ言われたいかもしれない…。
ハヤテさん可愛いなぁ。見た目は怖い系というか強面なのに、しょぼんってするの可愛い。ミソラさんがそれを見かねて頭とか首のあたりをなでなでするのかと思ったら自分のお腹なでなでしてるから可愛いwあっーそっちなでなでしちゃうか〜って笑いました!w
かと思いきや。ハヤテさんのフォローに入るミソラさん。笑ってごめんなさい。あなたはかっこいい。
ですが現実の厳しさを知ってるトウヤさんから見たら甘えでしかないんですよね。大人って辛いなぁー! よしよししてあげたい。この二人と一匹よしよししたい!
ひょわあああ! タケヒロさん! 我らがタケヒロさんじゃないですか! 今までどこに行ってたんですか! あああ、そうでしたよ、そうでしたよ! この回でようやく名前が判明したんですよね。
わー懐かしい。そして「男なのかよ!」いただきました。実家のような安心感の台詞。ありがとうございます。
タケヒロさんは不器用なのか器用なのか、いや器用貧乏なのか? 思っている事を素直に口に出すからミソラさんも、ハヤテさんを叱るような一面を見た後でも助けてくれたから、って恩を感じて取っ組み合いの喧嘩をしたんですね。
ヴェルさん本当に良い仕事してる。さあ、トウヤさんは二人の喧嘩の勃発が自分だと理解したらどうなるのか! お楽しみに! 早く続きが読みたーい! (読みます)
[54]
投稿者:とらと 2018/05/07(月) 14:50
・1−10
 グレンきた〜!!! 月蝕は結構キャラがぶれぶれな子が多いですがグレンだけは初登場シーンからかなり安定感がありますね!!
 えへへグレンに対する過大評価ありがとうございます……(照)コミュ力低い月蝕メンバーの中ではとりわけコミュ強のグレンさんです。このシーンでも、他のモブたちはミソラに対してひそひそ言っているのに、グレンはまるで眼中になしというような素振りでトウヤと話し始めて、途中でミソラの特異な容姿を全然気にせずに話しかけている……うちのキャラとは思えないくらいとっても人が出来てるなって思いました……www
 台詞の端々から関係性を読み取っていただけて嬉しいです♡トウヤとグレンは昔から友達だったんです……今も昔も……そしてこれからも……ズッ友だよ(目を逸らしながら

・1−11
 うおおおおお、なるほど……!! 正直この台詞は9章以降の展開を見越して書いた台詞ではありませんでしたが、確かにそういう読み方もできますね。まだ何も知らないはずのミソラが無意識にそういう意味を込めていたとしたら怖い……おーしゃんは沢山面白い気付きを作者にくださる!!ありがとうございます!!
 この回のバトルはかなりお気に入り&先の展開でも何度か取り入れた部分なので、私としてもとても思い入れのあるシーンです。見に行きたかったなんて感想がいただけるとはwwwwそれほど楽しんでいただけたんだなと嬉しくなりますね!
 男の会話wwwww試合前の会話シーン、二人の間の空気感、信頼感、上下関係みたいなのが如実に表れていて私もとても好きです。特にトウヤがムキになってるところがとってもチャーミングでグッドですね!!

・1−12
>どうしよう、私、トウヤさんからぐちぐちネチネチ言われたいかもしれない…。
 えええええ……(困惑)読み返したら一言目から思いの外キツくて笑いました……wwよく主人公やってるなお前……。かわいいハヤテになんてことを言うんだ!!
 おなかなでなでほんとだwwwこんなん笑いますね!!ミソラはこの頃から大食漢のはらぺこキャラだったのか……。
 ポケモンを扱って戦ったことのないミソラには、トウヤが怒っている意味っていうのはまだ分かりづらいところだったんだと思います。ただ、最近(最新話付近という意味で)のトウヤが同じ状況でハヤテに同じように怒るかというとそうではなくて(多分ハヤテが助けてくれたという点を考慮してこういう言葉で叱れないだろうなとは思う)、そういう面では、ミソラとの共同生活の中でトウヤが感化されている部分はデカかったんだろうなと作者は少ししみじみしました。大人って辛いな〜!!
 タケヒロさん!!タケヒロさんじゃないか!! タケヒロは思ったことをすぐに口に出すタイプというよりはただのアホです(身も蓋もなさ)。タケヒロはなんというか友達が少ないのもあって、自分の視野っていうのがとっても狭いので、トウヤが嫌いという自分の感情にミソラも当然同調してくれるものと考えていたんですね。ミソラがどういう経緯でトウヤに拾われて、それがどういうことなのか、とかそういうことまで考えるだけの頭がないのです。これからの成長に期待です。
>さあ、トウヤさんは二人の喧嘩の勃発が自分だと理解したらどうなるのか!
 「どうしてそんなことに……」って思ってるだけ(思っただけ)っていうのがまた……(笑)
[66]
返信
名前
メッセージ
削除用パスワード
会員情報 ID パスワード
投稿は会員限定です。会員登録がお済みの方はIDとパスワードを入力してください。

小説に戻る 感想メッセージへ