みつめるしおさい > 本編 > 02 につめるしおチャイ を読んだ感想 | ||
投稿者:とらと 2017/06/11(日) 00:01 | ||
[表示] 大変遅くなりましたが「につめるしおチャイ」の感想です! なんなんだろう、浮線綾さんの書かれる文章(みつめる〜とにつめる〜しか読んだことないのでアレですが)はとてもスタイリッシュなのに、しっとりとしていて、それで掴みどころがない。起承転結がないことはないけれど作品通してとてもゆったりとした雰囲気が流れていて(みつめる〜とにつめる〜の作風なのとは思いますが!)、作品を読み終わった時に、グッと掴まれるという感じではなくて、溶けるように吸い込まれて戻ってくる、「心地よい読み物だったなあ(ほくほく)」、みたいな……、そんな感じですよね。日本語が不自由ですいません。確か某ハワ杯の感想欄にも似たような言葉を描きましたが、アーカラのヴィラの空気を(一緒に吸っていると言ったらアルバさんに海に投げられる)疑似体験しているような、読書体験を通してアローラ旅行をしているような、そんな芳醇な文章を書かれる。美しいです。しみじみ。 お話の感想を言いたくて言いたくて仕方ないんですが、なんだろう、なんなんだろうこの、どこを取ってもこの、「末永くお幸せに!!」と言いながらライスシャワーを鷲掴んでぶん投げたくなるこの……この……!!www どこを取っても「ここのセラリズさんがかわいかったです」という感想に終始してしまいそうな勢いなのですが、アレですね、版権モノのカップリング二次創作を読んでいるような気分です。「キャラ小説」って言い方をたまにしますが、これぞキャラ小説! と言いたくなるような。正直短編小説の感想を書くのも昔から苦手でして、本当に申し訳ないのですが、ええ、もう、こんなに「かわいかったです」と「末永くお幸せに」しか感想の出てこない小説ありますか……抽象的すぎてどうしようもないので、個人的推しポイントを羅列させていただきますが >プルメリアのレイのくだり > 「ほう。この私と末永く幸せに一緒に暮らしたい、とか?」 「ばか、はずれです……アンタと一緒に普通に生きたいです」 しょっぱなからかわいいです(脳死) >警察官から庇ってくれるアルバさん イケメンすぎて困った……につめる〜は全体としてアルバさんイケメンすぎてヤバかったですね、そりゃメラノさんも惚れますわなって感じですね、めっちゃ男です。かわいい。 >結婚指輪 〜墓〜 いいですね、結婚指輪。最高です。わかる。プロポーズした翌日に「結婚指輪買いに行こう」って思い立ってすぐ行動するセラさんの行動力好きです、軽率って言いそうになるけどそれまでの「結婚しても破綻するビジョンが見えない」レベルの仲あってこそだもんな、そうだよな。うんうん。かわいい。 > 「うるさい黙れ」 苛立ったような声音のくせに震えていて、本当にかわいいなあと思う。 この「かわいいなあと思う」ところがかわいいなあと思いますよね、メラノさんのとんちんかんさが、ね、そうですよね?かわいい。 > 肩口にぐりぐりと顔をこすりつけられている気がする。 かわいいなあ普段はああいうアルバさんの、きっとメラノさん過去絡みのこういうときの、こういう……かわいいですよね。かわいい。 アカン アカンこれ終わりませんねまだ半分くらいですね、このへんにしときますすいませんごめんなさい、なんだこの感想とも呼べない感想は……こんなに語彙力が崩壊するの初めてです……申し訳……アノアノビーチに埋まります…… みつめる〜、より見つめられてて笑、視線の正体が分かった時の「ああ!」と、それとウツロイドへの突破口を開く興奮が同時に湧き起こる仕組みになっているのが、どうにもお上手だなあと感心しました。面白かったです! 二人は幸せが約束されていると仰ってるのを窺ってます。家族に囲まれて幸せな彼らも、フレア団時代の彼らも幸せになるまでの彼らも、もっと追いかけてみたいな〜と思います。今後ともコッソリ拝見させていただきますね。 いやはや、どうしようもなく下手くそな感想ですいませんでした。なんかもう自分でもびっくりですすいません!では! [02]
|